知的生活

くらし

ボーッとしたり考え事したり…まったく予定がない夏休みの過ごし方

「食べる」「読む」「観る」「聴く」が中心の生活になっています.
日記

【コロナなので】観光も旅行もせずに,ただビジネスホテルに泊まってきた

もうすぐお盆休みもおわり.この夏はまったく旅行へ出かけることができなかった.なんとなくホテルの予約アプリを開いて,なんとなく近くのホテルの空室状況を眺めているとお盆休みの週末にもかかわらず,割と安い値段で空室があるようだった.そのまま勢いで...
勉強・研究・思考

【自省録】それは自分が本当に欲しいもの,やりたいことなのか?

周りからの情報も大切だけれど,本当に大切なのは「主観」だと思う.
くらし

カフェとか喫茶店の窓際の席でぼーっとするのが好きだ

カフェで払う飲み物代には,ボーっとできる環境に対するお金も含まれている.
くらし

G-SHOCKの電池をカシオテクノセンターに交換してもらった

G-SHOCKの電池交換を,カシオのテクノセンターに依頼してやってもらった.WEBから申し込みができて便利.
くらし

コメダ珈琲のエッグサンドとアイスコーヒーで幸せな週末

コメダのランチは580円でボリューム満点のエッグサンドで決まり!
勉強・研究・思考

筆記試験免除の大学院入試で内定をもらった~書類選考と面接

院試の筆記試験免除をもらって院試をパスできたので,その経緯とか面接のようすとかを書いておく.
勉強・研究・思考

【学部生活ふりかえり】電気電子・情報工学科に入ると学べること

電気電子情報工学科で4年間勉強してきた「中の人」による,学科で勉強できること・学べることの紹介.
勉強・研究・思考

早起きすると,今日1日を得した気分になれる

早朝のピリッとした空気,外の静けさ,優越感は何物にも代えがたい.
くらし

やっぱりニトリがいい!一人暮らし用の小さめフライパンを買い替えた

下宿での一人暮らしも4年目.焦げ付くようになったフライパンを,ニトリで新調!
ブログ運営

過去のブログ記事を大きなTwitterカードで自動ツイートする

新しく訪問してくれる方のために,過去に書いたブログ記事を紹介しています.
日記

【日記#4】2020/06/01~06/07 時間の自由は手に入るか?

2020/6/1(月)~6/7(日)の日記です.