大学生コラム

大学生コラム

【日記#2】2020/5/18~5/24 研究計画と動画

2020/5/18(月)~5/24(日)の日記です.
大学生コラム

【日記#1】2020/5/11~5/16 料理,研究,奨学金

2020/5/11(月)~5/16(日)の日記です.
勉強・研究・思考

おうちでも旅気分~鉄道の走行音を聴きながらコツコツ勉強

完全な静寂よりも,適度に音があった方がリラックスできて集中が高まります.
勉強・研究・思考

【JINS】かけるだけで疲労軽減,研究用にブルーライトカットメガネ購入

ブルーライトは40%カット,疲労度はもっともっと軽減された.
くらし

【お知らせ】noteで日記を公開→ブログでも公開しています【更新停止中】

読んでいただけると励みになります.
くらし

コロナで大学に行けなくなってからの日常

家にいる時間が長いので,自炊・読書・散歩など,ストレスを貯めないようにしています.
勉強・研究・思考

面倒だけどやらなきゃいけない,そんなときは「集中」アプリ

おわりを決めて,短く集中.疲れたら短くしっかり休憩.
くらし

大学生だけどiPad Airで電子版の新聞を読んでます

iPadと電子版の新聞を駆使すれば,紙よりも速く読めます.OneNoteなどのアプリを使えばスクラップも簡単.
勉強・研究・思考

研究や輪講・ミーティング用に紙のノートを使ってみることにする

「実験ノート」や「研究ノート」は未だに紙とボールペンのイメージがある.
大学生コラム

論文作成に向けて『理科系の作文技術』を読み直した感想

理科系の文章は「事実と意見をもとに,心情を一切挟まずに情報を伝える文章」.ブログは「事象と心情を交える随筆」.
くらし

【名古屋】Uber Eatsでおうちでも本格ランチ!【割引クーポンあり】

名古屋でも70店舗以上に広がっているUber Eats.今日はモスバーガーをおうちで食べる!
くらし

帰省中に高熱と頭痛に襲われて3日間寝込んだ話|三寒四温

コロナではなかったです.毎年春に,身体からSOSが出るようにぱったりと寝込んでしまいます.