カメラK-3iiiのクロップ機能で中秋の名月を撮る HD PENTAX-DA 55-300mmREと,K-3Markiiiのクロップ機能とを組み合わせて,雲1つない夜空に浮かぶ中秋の名月を撮ってみた。2023.10.02カメラ写真館
カメラK-3IIIとFA31mmLimitedで新幹線スナップ 新幹線を乗り継いで,東の方へ出張してきた。PENTAX K-3MarkIIIで,新幹線の駅スナップを撮ってみた。2023.09.09カメラ写真館
勉強・研究・思考結局やってみることがいちばんの近道 うだうだ悩んでいる間に,やってみよう。買ってしまおう。圧倒的な事実の強度が,次の道筋を示してくれるに違いない。2023.08.20勉強・研究・思考大学生コラム
ブログ運営ブログに書きたいことは山ほどあるけど 忙しいとかアウトプットの機会が増えたとか,いろいろ理由はあるけれど,いちばんの理由は「目的の喪失」かもしれない。2023.08.17ブログ運営大学生コラム
ツーリング記【日本三大桜】春の根尾谷淡墨桜を見に行くサイクリング【岐阜~本巣~根尾】 名古屋から岐阜まで輪行して,日本三大桜であり孤高の桜「根尾谷淡墨桜」を自転車で見に行ってきた。2023.04.05ツーリング記自転車
カメラ2023年の桜は小雨のなか満開になりました(PENTAX K-30+FA 31mm Limited) まだ3月末だけど,あっという間に満開になった。小雨のなか咲き誇る桜を,smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limitedで撮って来た。2023.03.26カメラ写真館
鉄道コラムJR四国8000系が機器更新されるらしい~現役続行とGTO-VVVF消滅~ 2023年度に大規模更新の予定だそう。機器更新ということは,GTO-VVVFが消滅するかも?2023.03.24鉄道コラム鉄道・乗り物