自転車【砂地獄】東海CX第3戦(WNP)C4_14位 とにかくツラいWNPの記録.1周目は10位以内に食い込んだものの,飛ばしすぎのツケが後半に...結局14位でフィニッシュ. 2019.12.16自転車自転車コラム
自転車東海CX第2戦(新城IRC CUP)C4_17位|テクニック・パワー・スタミナ '19-'20シーズンの初戦となった#2新城はまずまずの結果.ただ,コーナーリングの技術不足を実感したレースになった. 2019.12.04自転車自転車コラム
自転車快活クラブ「鍵付き防音個室」を”ビジネスホテル”のように活用する 話題の快活CLUB鍵付き防音個室に宿泊してきた.ネットカフェでありがちな「音漏れ」がほとんどなく,快適に仮眠ができる. 2019.11.10自転車自転車コラム
自転車【悲報】ルートラボ2020年3月サービス終了…代替サービスはRuntastic? 2020年3月をもって終了が発表された「ルートラボ」.GPXファイルのダウンロードをして,代替サービスを探さねば・・・! 2019.07.03自転車自転車コラム
くらし【大学生の筋トレ】最初にそろえた3つのアイテム|筋トレはじめます 大学生になってから、すっかり筋肉が衰えてしまったので 大学初年度でやめてしまった(週1回とかしかやってなかった)筋トレを再開することにした。 ふと思いついて、というわけではなく とある筋トレの本をPrimeReadingで... 2019.02.11くらし大学生コラム自転車コラム
自転車初心者1台目の自転車にアドベンチャーロード”JARI”がおすすめ【2019モデル登場】 僕が今、1台目の自転車を買うならFUJIのJARIを選びます。ロードのような”高速度巡航のラクさ”と、シクロクロスのような”悪路での走破性”が加わったスーパー万能バイクです。 2018.11.02自転車自転車コラム
自転車【無料】駅近で便利なさっぽろ創世スクエア地下駐輪場を使ってみた【2018北海道自転車旅】 札幌市内にある無料駐輪場「さっぽろ創世スクエア地下駐輪場」を使ってみました。警備員常駐で自転車ラックがある安心便利な駐輪場でした。当面は利用料は無料のようです。 2018.09.28自転車自転車コラム
自転車ルートラボの自転車ルートを見られるiPhoneアプリ【ルータン】の使い方 「スマホでもルートラボのルートを見たい!」そんなあなたにオススメなのがiPhoneアプリ【ルータン】ブラウザでは見られない「斜度・獲得標高」さらに「雨雲レーダー」を重ねて表示もできます。 2018.09.15自転車自転車コラム
自転車【徹底比較】愛車のフレームバッグ選び|シクロクロスでバイクパッキング シクロクロスにぴったりのフレームバッグ選び.サイズ・デザイン・価格の条件から有名4メーカを比較してみた. 2018.06.07自転車自転車コラム
自転車【体験記】ネットカフェ宿泊|輪行装備の自転車持ち込みはOK? 自転車で旅をする人にとって、いかに宿泊費を節約するかは死活問題です。安宿としてよく利用されるのが、 快活クラブなどの「ネットカフェ」。自転車の持ち込みは「輪行袋に入れれば大丈夫そう」でした。 実際にツーリング中に宿泊した体験談をまとめました。 2018.05.15自転車自転車コラム
自転車ユニクロウェアで自転車に乗る~サイクルジャージ以外の選択肢として 「ユニクロウェアって、自転車乗るときにはちょっとダサくない・・・?」と思っているあなたに声を大にして反論します。ユニクロウェアは安くて使いやすい、自転車初心者にはうってつけのウェアです。サイクルジャージに手が出ないなら、まずはユニクロウェアで自転車を始めましょう。 2018.04.09自転車自転車コラム