鉄道・乗り物

一部非電化になった東北の大幹線|新庄→秋田|北海道&東日本パスの旅2025(7)

奥羽本線には,被災後に非電化で復旧された区間がある。今回は,GV-E400系にてその非電化区間をふくむ新庄~秋田を旅した。
鉄道・乗り物

奥羽本線(山形線)を普通列車で旅する|米沢→新庄|北海道&東日本パスの旅(6)

奥羽本線(山形線)を走る標準軌用の普通列車で新在直通区間を旅した。
鉄道・乗り物

E8系で山形線を福島から米沢までワープ|北海道&東日本パスの旅2025(5)

最新のE8系新幹線にて,奥羽本線(山形線)の秘境区間を一気に越える。
鉄道・乗り物

磐越西線 快速「あいづ」|北海道&東日本パスの旅2025(4)

指定席は混雑していたけど,ボックス席も十分快適だった。快速「あいづ」の奏でる魅惑のジョイント音に旅情をかき立てられた。
鉄道・乗り物

只見線の普通列車を乗り通し|北海道&東日本パスの旅2025(3)

福島と新潟をむすぶ日本屈指の秘境路線。全線で4時間超走り続ける普通列車を乗りとおしてみた。
鉄道・乗り物

上越新幹線と北越急行で信越へ|北海道&東日本パスの旅2025(2)

高崎から長岡へ,上越新幹線・上越線・ほくほく線・信越線を乗り継いで行ってみた。
鉄道・乗り物

湘南新宿ラインのグリーン車で高崎へ|北海道&東日本パスの旅2025(1)

空いているグリーン車で旅を優雅にはじめよう。
出張記

H5系はやぶさグリーン車で帰京【出張記#7】

往路の特急券が払い戻しになったので,思い切ってグリーン車に乗って東京まで帰ってみた。
出張記

特急北斗9号【出張記#6】

函館からの帰りも,大雨の影響で,函館本線のダイヤが大幅に乱れていた。思いがけず北斗号に乗ることとなった。
出張記

はやぶさ5号で函館へ【出張記#5】

はやぶさ5号は,東京~新函館北斗間を3時間57分でむすぶ北海道新幹線の最速達列車。のはずだったが...
出張記

東海道新幹線のぞみで名古屋へ【出張記#4】

社会人になったので学割はつかえない。その代わりに「スマートEX」で往復の東海道新幹線を利用してみた。
鉄道・乗り物

東急東横線「Fライナー」特急|横浜→渋谷

東急東横線をふくむ5路線を直通する「Fライナー特急」に乗ってみた。