鉄道コラム

鉄道に関する豆知識、コラムを綴っています。

最近は時刻表も愛読中。

「マニア」というほど詳しくはないですが、そういう視点だからこそ感じる「これってどうなの?」という疑問点を記事にまとめてあります。

鉄道コラム

JR四国8000系が機器更新されるらしい~現役続行とGTO-VVVF消滅~

2023年度に大規模更新の予定だそう。機器更新ということは,GTO-VVVFが消滅するかも?
鉄道コラム

仙台の名物駅弁「牛たん弁当(こばやし)」を食べてみた!

ヒモを引けばホカホカに!厚みのある牛たんが麦飯にのっかった本格派,仙台名物駅弁の牛たん弁当を食べてきた!
鉄道コラム

「カツミ」大阪店へ行ってきた|16番真鍮モデルメーカー直営店

16番の真鍮モデルを専門にあつかう老舗鉄道模型店「カツミ」の直営店・大阪店へ行ってきた。
ツーリング記

矢田川堤防を遡上して尾張瀬戸駅までサイクリング

2023年走り初め。矢田川の左岸堤防を遡上してから,瀬戸川沿いを走って尾張瀬戸駅まで行ってきた。
鉄道コラム

【朗報】引退かと思われたキハ283系が石北本線へ転用!

まさかの転用!なお,石北本線系統の特急「大雪」「オホーツク」の運用についていたキハ183系は引退するそうだ。
鉄道コラム

トミーテックの鉄道模型修理サービスからEF64が帰ってきた!

台車やスカートが破損していたEF64-1000は,トミーテックの修理サービスによってすっかり元通りになった。よかった!
鉄道コラム

鉄道模型の修理にトミーテックの修理サービスを利用してみる

破損してしまって自力で修理できないEF64(HO)を,トミーテックの修理サービスに送ってみた。
鉄道コラム

TOMIX製タキ1000形(HO)のはずれた車輪を取り付け

1m近い本棚からの落下による衝撃で外れてしまった,TOMIX製タキ1000形の車輪を取り付けてみた。
鉄道コラム

【写真回顧】今はもう見られない鉄道風景②

ブログで紹介した写真の中で,今はもう見られなくなった鉄道風景が写っているものをピックアップして紹介します [2018夏~秋]。
鉄道コラム

【写真回顧】今はもう見られない鉄道風景①

ブログで紹介した写真の中で,今はもう見られなくなった鉄道風景が写っているものをピックアップして紹介します [2017~2018春]。
鉄道コラム

【これはすごい】1枚の真鍮版から鉄道模型が組み上げられる動画

失われゆく機械工作技術を駆使した,ものづくりのお手本のような動画です。
鉄道コラム

【動画】名古屋市営地下鉄八事駅(鶴舞線)撮影記

引退間近の3000形から最新鋭のN3000形,さらには名鉄の100/200系まで,個性豊かな車両たちの発着シーン集を撮影してきました。
スポンサーリンク
フォローすると更新情報をすぐに受け取れます