大学生コラム

大学生コラム大学生コラム

工学研究科大学院生が日常のことを綴ります。

くらし

ラシカル「シープブレス」薄いのに快適な下着【PR】

ラシカルが開発した高性能素材「シープブレス」のショートソックスとボクサーブリーフの着用レビュー。
くらし

環境を考えた超万能シャツ「ラシカル シープブレス」レビュー【PR】

数日着ても,臭わない。1年中着まわせて環境にも優しい,自分の生活と地球の未来を変えられるTシャツ「シープブレス」を使ってみた。
勉強・研究・思考

chkdsk後のPC再起動とデータ救出の記録

chkdskが終わったPCを再起動して,不調のHDD上からデータを取り出す格闘の記録。
くらし

400km走ったランニングシューズを買い替えた

誕生日プレゼントも兼ねて,ニューバランスのランニングシューズをABCマートで購入。軽くて走りやすそう!
勉強・研究・思考

初の現地学会で沖縄へ行くまでにやったこと

M2の11月になって,ようやく対面で学会発表する機会に恵まれた。現地へ行くまでの準備について記録しておく。
勉強・研究・思考

不調のHDD(1TB)をchkdskしたら1週間近くかかった話

chkdsk.exe /f /rを実行したら,1週間近くかかった。途中で止めたい誘惑に駆られたが,なんとか我慢して再起動までこぎつけた。
勉強・研究・思考

最近のWindowsはお洒落だ

Windows11は初期設定でもお洒落に仕上がっている。デザインでMacに劣るといわれたのも昔の話かもしれない。
ブログ運営

1か月くらいブログをお休みしていました

これからもブログを止めるつもりはないが,方向性や更新頻度は以前とは少し変えていくつもり。
ブログ運営

ブログを書くなら匿名のほうが気軽でいい

現実世界ではもちろんのこと,インターネット上での公私混同は避けたいところです。
大学生コラム

SNSの次?メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」(岡嶋裕史)の読書記録

メタバースは近い将来,もう一つの世界として,現実(リアル)世界と対をなすようになるかもしれない(2022年8月15日読了)。
くらし

温水器は直ったけど銭湯には定期的に行きたいと思う理由【#あいち銭湯】

銭湯の,のれんをくぐった先には「大勢の中の孤独」があって,息苦しい日常の「固定された人間関係」をリセットできる。
勉強・研究・思考

ハイエンドキーボードで研究の生産性を上げたい

学会発表賞の副賞(10万円)で茶軸のメカニカルキーボードを買いました。論文書くぞ!
スポンサーリンク
フォローすると更新情報をすぐに受け取れます