勉強・研究・思考 健やかに研究をするためにやっていること7つ 身体が資本,早寝早起き・ブルーライトカットメガネ・自炊・風呂に浸かる・ストレッチ・保湿・運動の7つをやってます. 2020.12.19 勉強・研究・思考大学生コラム
くらし 【これも方言なの!?】伊予弁の話~生まれ育った松山の方言~ 激チャ,ほ~なん,○○やけん...県外に出て気づく,特徴的な愛媛県の方言「伊予弁」をまとめてみた。 2020.11.23 くらし大学生コラム
勉強・研究・思考 両面原稿を複合機のADFでスキャンしてPDF化する方法 両面印刷の資料をPDF化したい,でも,家にある複合機のADFは片面ずつしか読み取れない.そんなときの解決策. 2020.11.13 勉強・研究・思考大学生コラム
勉強・研究・思考 【永遠の疑問】勉強って何のためにするの?に対する答えのようなもの そもそもなんで勉強するのか?と考えるうちは,まだ「本当の勉強」をやっていないのだと思う. 2020.09.05 勉強・研究・思考大学生コラム
勉強・研究・思考 ArduinoとモータドライバICによるDCモータの駆動制御 ブリッジインバータやフィードバック制御回路を組むことなく,ICによって簡単にモータを制御することができる. 2020.09.04 勉強・研究・思考大学生コラム
くらし 【SONY】アンテナ伸ばしてチューニング,アナログラジオが好きだ 周波数を設定して,音量つまみを回して,よく聞こえる方へアンテナを調整する.ネットラジオもいいけど,やっぱりアナログラジオが好き. 2020.08.24 くらし大学生コラム
くらし 自炊の味方!コッヘルとバーナーがひとり分の味噌汁をつくるのに便利 一口の電気コンロしかない,下宿の狭いキッチンでも,コッヘルとバーナーを使えばおかずと味噌汁をいっぺんに作れるのです. 2020.08.20 くらし大学生コラム
大学生コラム 【コロナなので】観光も旅行もせずに,ただビジネスホテルに泊まってきた もうすぐお盆休みもおわり.この夏はまったく旅行へ出かけることができなかった.なんとなくホテルの予約アプリを開いて,なんとなく近くのホテルの空室状況を眺めているとお盆休みの週末にもかかわらず,割と安い値段で空室があるようだった.そのまま勢いで... 2020.08.17 大学生コラム日記