鉄道・乗り物 JR九州783系特急「みどり7号」佐賀→佐世保 佐賀からみどり7号(4007M)自由席にのって,長崎本線・佐世保線経由で,佐世保までの旅。8号車B室はハイデッカーの乗りトク車両。 2024.04.19 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 九州筑豊エリアの地方交通線でローカル気動車に乗る旅:日田彦山線・後藤寺線・原田線 日田彦山線(小倉~田川後藤寺),後藤寺線(田川後藤寺~新飯塚),筑豊本線(原田線:桂川~原田)に乗ってきた。 2024.04.12 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 新幹線(のぞみ&やまびこ)を乗り継いで名古屋から仙台へ 東海道新幹線「のぞみ」と東北新幹線「やまびこ」を東京駅にて乗り継いで,名古屋と仙台の間を移動した。新幹線でも意外と快適! 2023.03.04 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 近鉄特急ひのとりプレミアムシート乗車記|大阪難波→近鉄名古屋 追加料金700円で乗車できる「ひのとり」の最上級座席「プレミアムシート」に乗ってきた。 2023.01.17 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 新型名阪特急「ひのとり」(近鉄80000系)乗車記|近鉄名古屋→大阪難波 「ひのとり」レギュラーシートに乗って名古屋から大阪へ。洗練されたデザインとくつろぎの車内空間…最高の車両だった。 2023.01.13 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 【音鉄】民営化された御堂筋線に初めて乗って来た 公営から民営になってはじめて御堂筋線にちゃんと乗って来た。音鉄にとって,メロディや放送が変わっていなかったのは嬉しかった。 2022.12.27 鉄道・乗り物鉄道旅
カメラ 冬晴れの米原駅で東海道新幹線を撮影してきた【PENTAX望遠】 米原駅の11番線で新幹線を撮影してきた。望遠レンズで撮影するN700・N700Sは迫力満点。 2022.01.11 カメラ写真館鉄道旅