鉄道旅

鉄道・乗り物

ラッキーピエロ「人気No.1セット」がうまい!函館で至福のひととき【札幌函館18きっぷ旅③】

札幌から函館まで鈍行を乗り継ぐこと10時間。ようやく函館に到着です。夜の函館で名物「ラッキーピエロ」の人気NO.1セットを堪能してきました。こってりうまい!
鉄道・乗り物

【キハ40】函館本線・砂原経由で長万部・函館へ【札幌函館18きっぷ旅②】

山線経由で小樽から函館へ.長万部で駅撮りしたり,森駅からは砂原支線を通ったり.
鉄道・乗り物

区間快速いしかりライナー乗車記&鉄道ファンの小樽散策【札幌函館18きっぷ旅①】

札幌から小樽へは「快速いしかりライナー」で40分。鉄道ファンが楽しめる旧手宮線や小樽市総合博物館にも行ってみた。
鉄道・乗り物

【終電乗車記】上り「こだま」最終列車で東海道新幹線弁当を食べる週末

名古屋行き「こだま」終電の自由席に座って「東海道新幹線弁当」を食べてきました。3連休最終日の終電には、週末の余韻と翌日からの憂鬱が入り交じっていました。
鉄道・乗り物

18きっぷ旅でグリーン車とホームライナーに乗ろう【関東18きっぷ旅⑤】

鈍行に疲れたらグリーン車とホームライナーで優雅に旅を終えよう。
鉄道・乗り物

両毛線と東北本線で新前橋から那須塩原へ【関東18きっぷ旅④】

かつて115系が走っていた両毛線と東北本線を乗り継いで那須塩原駅に行ってみた。
鉄道・乗り物

山手線とか京葉線とか東京っぽい路線に乗ろう【関東18きっぷ旅③】

18きっぷで名古屋から東京まで行ってきました。時間の許す限り首都圏の路線に乗ってみます。
鉄道・乗り物

中央本線まわりで名古屋から東京へ行ってみる(後編)【関東18きっぷ旅②】

18きっぷ片手にめざすは大都会東京。中央本線の普通列車を乗り継いで名古屋から東京への乗車記録(後編)
鉄道・乗り物

中央本線まわりで名古屋から東京へ行ってみよう(前編)【関東18きっぷ旅①】

18きっぷ片手にめざすは大都会東京。中央本線の普通列車を乗り継いで名古屋から東京への乗車記録(前編)
鉄道・乗り物

【上野東京ライン】東海道線普通列車グリーン車乗車記|宇都宮→熱海

首都圏の在来線グリーン車に,980円のグリーン券を買い,宇都宮から熱海まで3時間乗ってきた.グリーン車は都心の"オアシス"だった...!
鉄道・乗り物

名鉄で大回り乗車に挑戦|240円で3時間名鉄車両でプチ冒険

鉄道が好きなら一度は耳にしたことがある「大回り乗車」.名鉄の「上小田井→名鉄名古屋」区間でトライしてみた.
鉄道・乗り物

【18きっぷ旅】名古屋から松山へ大移動|18きっぷフル活用旅【後編】

以前から計画を立てていた「18きっぷ帰省」。名古屋から松山まで青春18きっぷを使って、ほとんどの区間を鈍行で移動するという旅です。今回の記事はその【後編】。相生駅から岡山駅を経て松山駅までの記録です。途中でおいしい名物を食べながら松山駅を目指しました!1両編成ばかりでも十分楽しめました!