smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited

鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(9) JR山田線|宮古~盛岡

岩手県を東西にむすぶ秘境路線・山田線の普通列車を宮古から盛岡まで乗りとおし。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(8) 三陸鉄道リアス線|釜石~宮古

釜石駅から三陸鉄道リアス線で宮古までの旅。三陸海岸をゆく風光明媚な路線だが,もともと国鉄線だったこともあって,急勾配の多い険しい路線でもあった。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(7) 釜石線快速「はまゆり」の旅|盛岡→釜石

快速「はまゆり1号」(キハ110系0番台)の指定席リクライニングシートにて,東北線から釜石線を旅した。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(6) 北上線・田沢湖線|北上→大曲→盛岡

北上から盛岡まで,北上線・奥羽本線・田沢湖線をぐるっと回って旅した。田沢湖線では,701系5000番台で運転される日に数本しかない普通列車に乗車できた。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(3) 仙石東北ライン・石巻線|仙台→女川

2日目午前中は,仙台から仙石東北ラインの「特別快速」と,石巻線のキハ110単行をのりついで,女川まで向かった。折り返しの時間を使って,女川駅周辺を散策した。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅(2) 常磐特急「ひたち」品川→仙台

すっかり珍しくなった長距離昼行特急:常磐線を縦断する「ひたち13号」で,品川から仙台まで4時間超の長旅。
鉄道・乗り物

800系「つばめ」と特急883系「ソニック」を乗り継いで熊本から北九州へ

熊本から「つばめ303号」で博多へとむかい,そこから883系「ソニック51号」にのりついで北九州へと移動した。
鉄道・乗り物

豊肥本線 阿蘇外輪山をスイッチバックで下る|宮地→熊本

宮地駅から,キハ200形普通列車に乗り,肥後大津へ。最大の見どころは,立野駅のスイッチバックだ。
鉄道・乗り物

豊肥本線 カルデラをつらぬく秘境区間の旅|豊後竹田→宮地

外輪山をつらぬき,カルデラへといたる豊肥本線の秘境区間を旅した。のりつぎ時間で阿蘇神社の楼門もみてきた。
鉄道・乗り物

豊肥本線 キハ200形の旅 大分→豊後竹田|竹田のまちを散策

豊肥本線キハ200形普通列車で大分から豊後竹田へとむかった。のりつぎ時間をつかって,竹田のまちを散策した。
鉄道・乗り物

九大本線特急「ゆふ1号」5両増結編成の指定席 乗車記|鳥栖→大分

キハ185系九大本線「特急ゆふ1号」。増結されて5両となった編成の指定席に乗車してきた。由布院までの指定席はツアー客で満席だった。
鉄道・乗り物

長崎本線 上下分離された非電化区間をゆくキハ47の旅

上下分離されて非電化となった長崎本線(諫早~肥前浜)をはしる普通列車に乗って来た。