勉強・研究・思考 工学部大学生の講義ノート取り方大全|コピー用紙に書いてデジタル化 A4コピー用紙に書いて,保管は電子化してOneDriveを活用.ノートもルーズリーフも使わない画期的な講義ノート録. 2019.07.14 勉強・研究・思考大学生コラム
写真館 名古屋近郊,木曽川駅の撮り鉄スポットで東海道本線撮影【七夕ひとり鉄道撮影会②】 木曽川駅から徒歩10分ほどにある撮影スポットで,東海道本線を駆け抜けるカッコイイ特急車両を激写! 2019.07.11 写真館鉄道コラム鉄道・乗り物
写真館 名古屋市郊外にて名鉄電車撮影|西枇杷島駅と枇杷島分岐点【七夕撮影会①】 名鉄名古屋駅のすぐ近くにある,清須市の西枇杷島駅と犬山線・名古屋本線が平面分岐する「枇杷島分岐点」で鉄道撮影! 2019.07.09 写真館鉄道コラム鉄道・乗り物
ロードバイク 【悲報】ルートラボ2020年3月サービス終了…代替サービスはRuntastic? 2020年3月をもって終了が発表された「ルートラボ」.GPXファイルのダウンロードをして,代替サービスを探さねば・・・! 2019.07.03 ロードバイク自転車コラム
くらし 【晴雨兼用】長い傘を持たなくていい!ボタンで開く折りたたみ傘 「折りたためてカバンに入れられるサイズで,普通の傘みたいにさせる折りたたみ傘無いかな~」そんな傘をamazonで見つけたので買ってみた. 2019.06.27 くらし大学生コラム
アイテム・小物 モンベルの高性能レインウェアを購入しました【ストームクルーザー&サイクルレインパンツ】 前々から欲しかったモンベルのレインウェアをついに購入...!雨具としても使えるし,春秋冬の防寒具としても活躍間違いなし! 2019.06.23 アイテム・小物ロードバイク
くらし モンベルで買い物&名駅のカフェで旅の計画を立てる週末~supported by ドニチエコきっぷ 久しぶりにお気楽な土曜日.ドニチエコきっぷで,栄・名駅をぶらぶらしてきた.まあただの日記です. 2019.06.22 くらし大学生コラム
メンテナンス・機材 意外と簡単だった|シクロクロスのブレーキワイヤー交換 ワイヤー交換って調整とか取り付けとか難しそう...でもやってみると意外と簡単.命を守るブレーキワイヤー,一度自分で交換してみるのがオススメ. 2019.06.17 メンテナンス・機材ロードバイク
くらし 【節約】工学部3年生の食事記録-大学生は自炊すべき?その2 一人暮らし大学生といえば「自炊」.やった方が節約になるけど,でも,めんどくさいし・・・そんな大学生に捧ぐ!工学部大学生(3年生)ある1週間の食事記録! 2019.06.16 くらし大学生コラム
アイテム・小物 【旅の相棒】自転車キャンプツーリング装備図鑑 自転車でキャンプツーリングをするために必要な最低限のアイテムをまとめた.とりあえずこれくらい揃えれば自転車でキャンプツーリングできる. 2019.06.09 アイテム・小物ロードバイク