くらし 学会と就活のためにスーツを買い直した 入学式のときに買ったスーツのサイズ感が合わなくなったので,改めて買い直してきた。スーツと併せてトレンチコートとビジネスバッグも購入した。 2021.12.15 くらし大学生コラム
日記 【究極の新幹線】N700Sで行く日帰り京都出張記 研究室に入ってから初めての出張。せっかくなので最新型のN700S系で運行される列車を選んで乗って来た。 2021.12.10 日記鉄道・乗り物鉄道旅
勉強・研究・思考 読書を習慣化するために大学4年間でやったこと 書店で面白そうな本を買い,読む時間・場所を決め,読書記録を付けずに読むことを意識した. 2021.10.10 勉強・研究・思考大学生コラム
勉強・研究・思考 内向的な大学院生にとってパンデミックは「悪者」ではない うつつを抜かすことなく研究に集中でき,飲み会や食事会を断る労力も減る。パンデミックでもいいことはある。 2021.08.05 勉強・研究・思考大学生コラム
大学生コラム 誰も教えてくれない資産運用と市場経済の真実|知的幸福の技術 – 橘玲 夢やロマンあふれる物語を追い求めがちなのだけれど,本当に大事なことは無味乾燥で科学的な知識(あるいは技術)なのだ。 2021.08.04 大学生コラム読書記録
勉強・研究・思考 大学院生の授業ってどんな感じなの?【M1前期・電気系】 電気系に所属する大学院生(M1)が,前期に受講した講義をまとめてみた。コマ数が多くて研究との両立が大変だった。 2021.08.01 勉強・研究・思考大学生コラム
大学生コラム 新型コロナワクチンの職域接種を受けてきた【1回目】 比較的早く接種できたのはよかった。モデルナ製のワクチンだった。次回は2週間後,受付はもうちょっと何とかしてほしい。 2021.07.16 大学生コラム日記