鉄道・乗り物

鉄道・乗り物

【スタフ閉塞】北陸の秘境路線・越美北線(九頭竜線)乗車記【2019夏の18きっぷ旅②】

スタフ閉塞式の未成線「越美北線」.18きっぷ片手に美しい田園風景の中を走るローカル線を満喫.
鉄道・乗り物

東海道本線・北陸本線を乗り継いで名古屋から福井へ【2019夏の18きっぷ旅①】

2019夏の18きっぷ旅スタート.北陸・近畿の未乗路線乗りつぶしを目標に,まずは名古屋から福井へ.
写真館

名古屋近郊,木曽川駅の撮り鉄スポットで東海道本線撮影【七夕ひとり鉄道撮影会②】

木曽川駅から徒歩10分ほどにある撮影スポットで,東海道本線を駆け抜けるカッコイイ特急車両を激写!
写真館

名古屋市郊外にて名鉄電車撮影|西枇杷島駅と枇杷島分岐点【七夕撮影会①】

名鉄名古屋駅のすぐ近くにある,清須市の西枇杷島駅と犬山線・名古屋本線が平面分岐する「枇杷島分岐点」で鉄道撮影!
鉄道コラム

【JR】何度でも聴きたい,お気に入りの車内チャイム7選【音鉄】


旅・のりものコラム

【2025年6月引退】松山・小倉フェリー「くるしま(昼便)」二等席乗船記

松山⇔小倉を7時間5分で結ぶ松山・小倉フェリー「くるしま」の二等席乗船記.春の臨時ダイヤで昼便運航だった.
鉄道コラム

【KULA40】泊まりがけの旅行にミレーのバックパックはいかが?

鉄道旅行用にミレーのバックパックを購入.シンプルで背負いやすい,2泊3日の旅行にぴったりなバックパック.
鉄道コラム

【秘境駅】JR中央本線古虎渓駅にて通過列車を動画で撮影【2019春の18きっぷ旅番外編】

山の中にひっそり佇む古虎渓駅は,緩やかなカーブに位置している.高速でカーブを通過していく快速列車・特急「しなの」は迫力満点!
鉄道・乗り物

18きっぷ旅の新幹線ワープ活用|こだま号で静岡から浜松へ【2019春18きっぷ旅(終)】

静岡から新幹線に乗って、一気に在来線をぶち抜く...!特定特急料金が例外的に適用される「静岡ワープ」は18きっぷ旅裏ワザの代表格。
鉄道・乗り物

【湘南新宿ライン】特別快速グリーン車自由席(1階席)乗車記|高崎→小田原【2019春の18きっぷ旅⑤】

湘南新宿ラインのグリーン車自由席でまったり小田原へ。今回はちょっとイレギュラーな1階席。2階席と比較しながら乗車記録をまとめた。
鉄道・乗り物

しなの鉄道&北陸新幹線あさま630号で碓氷峠越え|小諸→軽井沢→高崎【2019春の18きっぷ旅④】

鉄道が分断されている軽井沢横川間の碓氷峠を、北陸新幹線あさま号で一気にワープ!特急券分割でちょっとオトクに新幹線に乗ってきた。
鉄道・乗り物

のんびり絶景大糸線&日本最高所を走る秘境路線・小海線乗車記【2019春の18きっぷ旅③】

糸魚川から松本まで「大糸線」、中央本線で移動して小淵沢から小諸まで「小海線」に乗ってきた。どちらも信州の険しい山々の間を縫うように走る路線で車窓からは普段見られない山々の絶景を満喫できた。