鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅 (11) 東北本線701系|一ノ関→福島 701系の普通列車を3つ乗り継いで東北本線を南下。東北本線は影の「ロングシート地獄」だが・・・ 2024.11.15 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅 (10) 大船渡線に乗ってBRTを見に行く|盛岡→一ノ関⇔気仙沼 東日本大震災後に気仙沼から先がBRT化された大船渡線の旅。一ノ関から鉄道線で気仙沼まで向かい,気仙沼駅でBRTの設備を見てきた。 2024.11.08 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 釜石線快速「はまゆり」の旅|盛岡→釜石|夏の東北鉄道旅(7) 快速「はまゆり1号」(キハ110系0番台)の指定席リクライニングシートにて,東北線から釜石線を旅した。 2024.10.18 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅(6) 北上線・田沢湖線|北上→大曲→盛岡 北上から盛岡まで,北上線・奥羽本線・田沢湖線をぐるっと回って旅した。田沢湖線では,701系5000番台で運転される日に数本しかない普通列車に乗車できた。 2024.10.11 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅(5) 時刻表の愉しみ~東北本線を新幹線でワープ|鳴子温泉→北上 陸羽東線を鳴子温泉から古川まで戻り,一ノ関まで東北新幹線「やまびこ」でワープして,北上へ向かった。 2024.10.04 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅(4) 石巻線・陸羽東線|女川→小牛田→鳴子温泉 女川から石巻線で小牛田までゆき,陸羽東線にのりかえて鳴子温泉までむかった。温泉街にある源泉かけ流しの民宿に宿泊。 2024.09.27 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 夏の東北鉄道旅(3) 仙石東北ライン・石巻線|仙台→女川 2日目午前中は,仙台から仙石東北ラインの「特別快速」と,石巻線のキハ110単行をのりついで,女川まで向かった。折り返しの時間を使って,女川駅周辺を散策した。 2024.09.20 鉄道・乗り物鉄道旅
カメラ 冬晴れの米原駅で東海道新幹線を撮影してきた【PENTAX望遠】 米原駅の11番線で新幹線を撮影してきた。望遠レンズで撮影するN700・N700Sは迫力満点。 2022.01.11 カメラ写真館鉄道旅
鉄道・乗り物 雪国の絶景と十日町雪まつり!飯山線乗車記|在来線で北海道をめざす旅③ 飯山から飯山線で新潟方面へ.雪景色の千曲川沿いをゆるやかに走るキハ110のボックスシートで極上のひとり旅. 2020.02.25 鉄道・乗り物鉄道旅