鉄道・乗り物【日本海縦断】飛行機は使わない!名古屋から北海道への鉄道旅まとめ 飛行機を使わずに北海道をめざす旅,その記録をまとめた.2日間かけてじっくり北上すると,それでもう立派な鉄道旅になる.2020.03.08鉄道・乗り物鉄道旅
ツーリング記入道雲,善光寺,野沢菜おやきと蕎麦,〆は坂中峠|松本~長野~信濃町【2019夏自転車旅③】 長野名物おやきとそばを食べられて,善光寺も行けた充実の一日.入道雲に何度も感動した.2019.09.13ツーリング記自転車
鉄道・乗り物小浜線・舞鶴線・福知山線~海,山,最後は大都会|敦賀_尼崎【2019夏の18きっぷ旅④】 北陸・関西の未乗路線,小浜線,舞鶴線,福知山線を乗り継いで尼崎へ向かう.山あり海あり街ありのバラエティ豊かな車窓.2019.08.10鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【憧れのビジネス特急】サンダーバード14号乗車記|金沢~敦賀【2019夏の18きっぷ旅③】 国鉄時代からの愛称「雷鳥」のDNAを受け継ぐ湖西線特急「サンダーバード14号」.最速タイプのビジネス列車に乗ってきた.2019.08.08鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【スタフ閉塞】北陸の秘境路線・越美北線(九頭竜線)乗車記【2019夏の18きっぷ旅②】 スタフ閉塞式の未成線「越美北線」.18きっぷ片手に美しい田園風景の中を走るローカル線を満喫.2019.08.06鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物東海道本線・北陸本線を乗り継いで名古屋から福井へ【2019夏の18きっぷ旅①】 2019夏の18きっぷ旅スタート.北陸・近畿の未乗路線乗りつぶしを目標に,まずは名古屋から福井へ.2019.08.04鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物のんびり絶景大糸線&日本最高所を走る秘境路線・小海線乗車記【2019春の18きっぷ旅③】 糸魚川から松本まで「大糸線」、中央本線で移動して小淵沢から小諸まで「小海線」に乗ってきた。どちらも信州の険しい山々の間を縫うように走る路線で車窓からは普段見られない山々の絶景を満喫できた。2019.04.24鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【第3セクター】あいの風とやま鉄道&えちごトキめき鉄道で富山から糸魚川へ【2019春の18きっぷ旅②】 18きっぷでは乗れない、第3セクターの2路線を乗り継いで糸魚川まで行ってみた。追加運賃は1500円ほど。日本海を眺めながら快走!2019.04.17鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物都会から山の中へ…高山本線”鈍行”乗り継ぎ旅|岐阜→富山【2019春の18きっぷ旅①】 青春18きっぷ片手に,のんびり高山本線鈍行旅.険しい山岳地帯をのんびり北上するのも悪くない.2019.04.14鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【富山から名古屋へ】北陸新幹線E7系&特急しらさぎ16号乗車記~鹿轢いちゃった~ 富山から名古屋へ北陸新幹線「つるぎ」と特急「しらさぎ」を乗り継いで移動.高山本線経由よりも本数が多くて快適な旅路.2018.11.09鉄道・乗り物鉄道旅