【第3セクター】あいの風とやま鉄道&えちごトキめき鉄道で富山から糸魚川へ【2019春の18きっぷ旅②】

春の青春18きっぷ旅。

1日目は岐阜から高山本線を乗り通して、富山までやってきた。

都会から山の中へ...高山本線"鈍行"乗り継ぎ旅|岐阜→富山【2019春の18きっぷ旅①】
青春18きっぷ片手に,のんびり高山本線鈍行旅.険しい山岳地帯をのんびり北上するのも悪くない.

今日は2日目。未乗路線である大糸線・小海線に乗る予定。

まずは富山から、小海線の起点駅である新潟県・糸魚川駅まで行くことにした。

この区間は北陸新幹線延伸によって、並行在来線は第3セクター化されている。

つまり「富山⇔糸魚川」は青春18きっぷは使えない区間。
新幹線ワープもできるけど、せっかくなので第3セクター「あいの風とやま鉄道&えちごトキめき鉄道」を乗り継いで行ってみた。

第3セクターを乗り継いで~富山→糸魚川

朝の富山市街|路面電車で富山駅へ

朝だ。

楽天トラベルで予約した、安いビジネスホテルを出発。最近の鉄道旅では、楽天トラベルとかBooking.comで安いビジネスホテルを予約して泊まるのがマイブーム。

宿泊したホテルは、富山駅からちょっと離れていた。

駅まで歩いても良いけど、せっかくの鉄道旅なので路面電車に乗る。

 

運賃:大人200円、子どもは100円

時刻表を見ると、早朝からかなりの本数が運行されている。路面電車にしては高頻度運転だ。

春だけど朝はまだ寒い。

特に北陸は東海地方よりも2~3℃気温が低い。

 

真っ直ぐな道路の真ん中の電停で待っていると、数分で富山駅方面への列車がやってきた。

うん、なかなか趣ある電車だ。路面電車はやっぱりこういうレトロなのがいいよね。

早朝から車内にはお客さんが乗っている。

みんな富山駅まで行くのだろう。

それなりに古いけど、要所はしっかりと整備されていて乗り心地はいい。

電鉄富山駅前で下車。運賃を後払い。

まだ朝ごはんを食べていない。

電鉄富山駅隣接の「エスタ」にあるドトールでmorning。

コーヒー片手に、おいしいパン。

安いけど美味い。

 

時刻表で今日の予定を確認しながら、ぼんやりと過ごす。鉄道旅の朝のルーティーン。

 

エスタには、富山地方鉄道の富山駅がある。

立山連峰・黒部ダムの麓・立山駅など、富山各地を結ぶ地方私鉄。

朝から乗客がきっぷを買い求め、列車に乗り込んで行く。

「急行」「特急」も走っている立派な地鉄だ。

富山は新幹線も開通したし、路面電車も地鉄もある。いろんな鉄道があって、金沢に負けず劣らずって感じだ。

朝ごはんを食べ終えてJR富山駅へ。

透明で外から見える高架ホームと
ゆるやかにカーブしたバス乗り場が特徴的。

富山から糸魚川へ|第3セクターのりつぎ

富山駅からはJR関連の路線として

  • 北陸新幹線
  • JR高山本線(高山・岐阜方面)
  • あいの風とやま鉄道(糸魚川方面・金沢方面)

の3路線が延びている。

富山駅は新幹線開通によって、18きっぷでは少々訪問しづらい駅となってしまった。

というのも、第3セクターである「あいの風とやま鉄道」か北陸新幹線に乗らなければ北陸の東西移動(新潟・金沢方面への移動)はできない。

富山駅周辺(路線図引用:JR西日本おでかけネット

これらは18きっぷの使用区間外であるため、当然別途運賃が必要となる。

”18きっぷ旅”と銘打っている以上、18きっぷを使わない区間があるのは決まり悪いが・・・乗りたい路線に乗るためには致し方ない。

富山から東、糸魚川・直江津方面への移動には

  • 北陸新幹線ワープ
  • 第3セクター乗継ぎ

の2つの選択肢がある。

今日は糸魚川まで行くつもり。

したがって北陸新幹線だと、料金は

運賃1320円
特急料金(自由席)1840円
3160円

と、少々高い。富山と糸魚川は隣接駅ではない(途中、黒部宇奈月温泉駅がある)ため特急料金が高くつく。

そんなわけで運賃だけで行ける第3セクター乗継ぎを選んだ。

 

あいの風とやま鉄道の改札へ向かう。

第3セクターの乗車ははじめて。とりあえずきっぷを買う。

糸魚川まで、となると自動券売機では買えないみたいなので、窓口で買い求める。

運賃は合計で1520円。きっぷは糸魚川まで1枚で発行された。

富山から糸魚川へのきっぷ

「経由市振」というのは、市振駅で運行会社が変わるということ。

会社は変わるけどあくまで一本の線路。だからきっぷも1枚。

泊でのりかえが必要(時間帯によっては不要)。

富山→[あいの風とやま鉄道]→→(市振)→[えちごトキめき鉄道]→糸魚川

あいの風とやま鉄道|富山→泊

富山駅は最近全ホームが高架化された。前回来たときは地上ホームと併用だったはず。

先に高架だった新幹線ホームと肩を並べるように、在来線のホームが並ぶ。

黒部・糸魚川方面の列車が発車する5番線には、先発の黒部行き普通列車が入線中。

国鉄型、いいねえ。

反対側のホームには、多くのお客さんが列をなしている。

そこへ高山本線特急「ひだ」が入線。

派手なアイドリング音を響かせながらゆっくりと停止。

JR東海の列車ではおなじみの、無塗装ステンレス鋼がカッコイイ。

似たデザインで、東海のWエースの片割れ「しなの」には乗ったことがあるけど、

こちらの「ひだ」はまだ乗ったことがない。

機会があればぜひ乗りたい特急だ。

 

黒部行きの列車が出発してからしばらくすると、乗車する泊行普通列車がやってきた。

427M(金沢始発) 普通 泊行
富山8:00→泊8:50

 

521系(見た目は完全にJR西のそれである)。

転換クロスシートの窓側に着席。

乗ってしまえば、第3セクターに乗車している自覚がなくなる。まったくJR西日本と変わらない。

富山駅を出発してしばらくは富山地鉄と並走する。

海沿いの田園地帯を快走。

揺れは少なく、静かな走りだ。車両の性能はかなり高いと思われる。快適だ。

今日は溝掃除の日だろうか、沿線の田んぼには定期的に掃除をしている人が見られた。

 

たま~にその人たちに向かって、運転士がMHを炸裂させる。

ファラファラファラファぁぁぁぁぁ~~~ン♪

もう完全にJR西日本だ。新快速にでも乗ってるのかと錯覚した・・・(笑)

 

左には日本海、海沿いの防風林、右側には頂に雪化粧の立山連峰。

静かな車内からのんびり眺める。良い景色だ・・・

18きっぷで乗れないのは欠点だけど、

快適に走るし、景色はいいし

「あいの風とやま鉄道」、いい路線だ・・・!

泊駅でのりかえ

泊駅でえちごトキめき鉄道の列車にのりかえ。

 

天気予報通り、にわか雨が降ってきた。

泊駅から市振駅はあいの風とやま鉄道

市振から先はえちごトキめき鉄道の路線。

しかし、実際はえちごトキめき鉄道の列車が泊駅まで乗り入れることが多いようだ。

同一ホームでの前後のりかえになる。

到着したホームの前側に、えちごトキめき鉄道ET122系気動車が入線中。

1631D 普通新井行
泊9:19→糸魚川10:00

1両編成ワンマン運転だ。さっきまで乗車した521系は何両か繋いでたけど、泊からは1両。

糸魚川までの区間は海沿いだし、街も少ないから需要は多くないのかもしれない。

糸魚川から先まで行く列車。

雨も降っているし車内で出発を待つ。

すぐ後ろに折り返しの521系高岡行

18きっぷ区間外だからかどうかはわからないが、車内に18きっぱーっぽい人は少ない。

地元の利用客が多い感じ。

日本海ひすいライン|泊→市振→糸魚川

泊から市振へ列車はゴトゴト走り、市振からえちごトキめき鉄道線に入る。

といっても線路は一本で、変わるモノといえば駅名標ぐらいだ。

えちごトキめき鉄道には以下の2路線ある。

市振=糸魚川=直江津:日本海ひすいライン
妙高高原=上越妙高=直江津:妙高はねうまライン

糸魚川上越妙高は新幹線の駅でもあるから、どちらの路線にも新幹線の駅があるわけだ。

それなりに利用客は多そうだ。

車窓は”日本海ひすいライン”の名前の通り、進行方向左側に日本海をのぞめる。

泊でぽつぽつと降っていた雨はあがり、海の上には青空がのぞく。

単線を快走する単行から見える水平線が美しい!

青空の日本海、ひさしぶり。能登半島で見て以来だ。

糸魚川駅に到着!

富山から2時間で糸魚川に到着。

泊でのりかえ時間が長かったけど、それでも2時間で到着した。

直江津方面の発車案内にはリゾート列車「雪月花」が案内されている。

日本海ひすいラインには観光特急も走っているのか・・・知らなかった、第3セクターなのにスゴいな。

雪月花|えちごトキめき鉄道株式会社
国内最大級の展望を確保し、インテリアの細部にまで「新潟」にこだわった車両は、何度乗っても新たな発見に出会えるでしょう。四季明瞭な上越地方の折々の美しい風景を愛で、地元の旬の食材を使ったお食事をご堪能ください。

ここからはJRの路線に乗り換えて、大糸線・中央本線・そして小海線と乗り継いで行く。

のんびり絶景大糸線&日本最高所を走る秘境路線・小海線乗車記【2019春の18きっぷ旅③】
糸魚川から松本まで「大糸線」、中央本線で移動して小淵沢から小諸まで「小海線」に乗ってきた。どちらも信州の険しい山々の間を縫うように走る路線で車窓からは普段見られない山々の絶景を満喫できた。

まとめ:18きっぷでは乗れないけど快適で楽しい路線

はじめて18きっぷ旅で第3セクターを利用した。

途中でも書いたとおり、北陸や信越地方は並行在来線が第3セクターになっているところが多い。

18きっぷ旅をしづらい区間ではあるものの、追加分の運賃さえ払えば、より柔軟な18きっぷ旅が楽しめるのは間違いない。

今回乗車した「あいの風とやま鉄道」「えちごトキめき鉄道(日本海ひすいライン)」は、2つとも列車の性能は良いし景色もGood。

とっても快適で、運賃にあまりある体験ができた。

速達性を求めないのであれば、第3セクターもうまく活用するとイイと思う。