勉強・研究・思考 健やかに研究をするためにやっていること7つ 身体が資本,早寝早起き・ブルーライトカットメガネ・自炊・風呂に浸かる・ストレッチ・保湿・運動の7つをやってます. 2020.12.19 勉強・研究・思考大学生コラム
ツーリング記 【R301ライド】高原の田舎道を快走~豊田→作手→新城 名古屋から日帰り(帰りは輪行)で,国道301号線をツーリングしてきた.追い風で車も少ない田舎道を快走! 2020.12.06 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 【R419-R363ライド】四季桜,味噌煮込みうどん,こま犬と雨沢峠 R419は登り基調で辛かったが,味噌煮込みうどんがバツグンにおいしかった.名古屋から日帰り100㎞ライド. 2020.12.01 ツーリング記ロードバイク
メンテナンス・機材 2年半ぶりのチェーン交換|シマノ純正工具が便利! シマノの10sチェーン「CN-HG54 10s」をインストールした.シマノ純正の専用工具が便利! 2020.11.28 メンテナンス・機材ロードバイク
くらし 【これも方言なの!?】伊予弁の話~生まれ育った松山の方言~ 激チャ,ほ~なん,○○やけん...県外に出て気づく,特徴的な愛媛県の方言「伊予弁」をまとめてみた。 2020.11.23 くらし大学生コラム
メンテナンス・機材 【Tiagra4700】ネジが飛んだSTIのネームプレートを交換 デュアルコントロールレバーの上側についているネームプレートが外れるようになったので,ネジとプレートを買って交換してみた. 2020.11.22 メンテナンス・機材ロードバイク
鉄道コラム Arduinoとモータドライバで動く!鉄道模型のPWMコントローラ DCモータ制御回路を応用して,鉄道模型(HOゲージ)を動かしてみた.回路作成から試運転までの記録. 2020.11.21 鉄道コラム鉄道・乗り物
勉強・研究・思考 両面原稿を複合機のADFでスキャンしてPDF化する方法 両面印刷の資料をPDF化したい,でも,家にある複合機のADFは片面ずつしか読み取れない.そんなときの解決策. 2020.11.13 勉強・研究・思考大学生コラム