鉄道・乗り物

鉄道コラム

【名古屋市営地下鉄】架線がない!?東山線の地上区間を散策

パンタグラフをもたない5050形とN1000形が,架線のない高架線を走って行く区間で動画を撮って来た。
鉄道・乗り物

【樽見鉄道】「運賃タダ」のフリーきっぷ!名古屋から日帰り温泉旅

名古屋から日帰りで行く「樽見鉄道」の旅。温泉や本巣のグルメを楽しむのには,太っ腹なフリーきっぷが最高だった。
写真館

中央西線の堀割線区間をゆくEF64重連と313系・211系

全国的にも珍しい,大都会の堀割線。中央西線大曽根=千種間で,8084レなどを撮影してきた。
鉄道コラム

【ド迫力の重連】名古屋近郊で中央西線EF64貨物列車を撮る!

中央西線で活躍する国鉄型の電気機関車「EF64」。タンカーをけん引する重連を,名古屋市近郊で撮りたい!ということで,自転車で走り回って撮影してきた。
鉄道コラム

Arduinoでつくる鉄道模型PWMコントローラ【基板実装編】

モータドライバモジュールとArduinoを組み合わせた鉄道模型制御用PWMコントローラを基板に実装!
鉄道コラム

【電車のモータ】かご形三相誘導電動機って何?どうやって回るの?

電車の主電動機として使用されている誘導電動機の動作原理についてまとめてみた.
鉄道・乗り物

久しぶりの乗車…東海道新幹線と8600系しおかぜでのんびり帰省

久しぶりのN700系自由席と,8600系しおかぜの指定席を乗り継いで帰省.
鉄道コラム

Arduinoとモータドライバで動く!鉄道模型のPWMコントローラ

DCモータ制御回路を応用して,鉄道模型(HOゲージ)を動かしてみた.回路作成から試運転までの記録.
鉄道コラム

【北の大地】JRの社歌っていいよね(JR北海道編)

九州に引き続き,JR北海道社歌「北の大地」がいいよね.という話.
鉄道・乗り物

まだまだ現役!草津線の113系【抹茶色】乗車記|亀山→柘植→手原

国道1号線を自転車で亀山まで.亀山から輪行して名古屋へ帰る予定だったが...なぜか逆方面の関西本線キハ120系に乗ってしまった...!
鉄道コラム

【浪漫鉄道】JRの社歌っていいよね(九州編)

かの有名な九州新幹線全線開業CMを流したJR九州は,やっぱり社歌もすごかった.
鉄道コラム

なんだこの再現度の高さは…!EF64国鉄色 HOゲージが入線

鉄道模型なんて,何が楽しいんだ...実車の方が楽しいに決まってると思っていた.そう,HOゲージの車両を買うまでは...