【空想旅に最適】昭文社のB5判スーパーマップルを買った

特に買いたい本はなくて,時刻表見たさで立ち寄ったツタヤ書店で

ふと目に入ったのが「スーパーマップル 東海 道路地図」だった。

僕は鉄道ももちろん好きなのだけれど,道路も結構好き。この道がどこまで続くのかとか,ものすごい山の中にある国道とかを,ぼんやり辿っていくのが好きなのだ。

そういうことをするためには,iPadでGoogle Mapを眺めているのがお手軽でよい。

ただ,GoogleMapの道路情報は,なんだか味気なくてつまらないな,と思うことも多い。そういうときに,紙の道路地図が欲しくなるのだった。

コロナでお出かけもはばかれる中,この道路地図があれば楽しい「空想道路巡り」ができそう!そう思って買ってきた。車を運転するわけではない(そもそも車をもってない)。空想旅をするためだけに買ったのだ。

“TSUTAYA”へ寄り道

薬局で買い物するついでに,TSUTAYAに立ち寄った。

このTSUTAYAは,駅ビルの地階にある店舗だ。

雑誌と文庫,それにマンガがメインの,「エキナカのTSUTAYA」だ。

漢字の「蔦屋書店」は,とにかく大きくて,おしゃれな雰囲気であることが多い。

その蔦屋書店と,このTSUTAYAは一線を画している。

雑誌コーナーでは,中高年の男性が老眼鏡を通して雑誌を斜め読みしているし,マンガを物色している学生もいる。買い物帰りの主婦は,女性向けのファッション雑誌を立ち読みしている。

そういう雰囲気のTSUTAYA。ツタヤといえば,こういう飾らない雰囲気の方がぴったりくる。

寄り道して,ぶらっと本を買って帰るのがツタヤだと思う。

==

そんなTSUTAYAをぶらぶら。

特に欲しい本はなかったけど,JRのダイヤ改正後以降時刻表を読んでなかったので,そちらの方へ足を運んだ。

地図や時刻表のコーナーは,狭い店内の中でも隅の方にひっそりとたたずんでいる。

文庫やマンガ,それに大衆雑誌が目立つように置いてあるのと比べると,

地図や時刻表の「マニアックさ」や「マイナーさ」が際立って感じられる。

まずは,JR時刻表をパラパラ流し読み。巻頭特集が鉄道模型だったのに惹かれた。

ただ,しばらく鉄道旅に出かけられなさそうなので,時刻表は買わずにおいた。

ちょっと文庫の方を読んでから,買い物に戻ろうかと思っていたら

隣に平積みにされてあったスーパーマップルに目が行った。

前々から欲しいと思っていたその道路地図に手を伸ばして,パラパラと捲ってみた。

そこには,自分がほしい地図が,ほとんどそのまま載っていた。

「ツーリングマップル」で見慣れた地図記号・絵記号だけでなく,道路番号や道路の名前(県道○○線など),さらには町名・字名など。見やすい図面に確かな情報量が詰まっていた。

これは欲しい。

当初まったく買う予定のなかったスーパーマップルは,その数分後にはレジに置かれ,会計が済まされてリュックサックの中に入っていた。

スーパーマップル B5版 東海 道路地図

大型版の「中部道路地図」と迷ったけど,手軽なB5版の「東海道路地図」を選んだ。

税込み2,750円

『スーパーマップル』は、近くのおでかけから、泊りがけのドライブ旅行、ビジネス利用まで、あらゆるシーンに対応できるドライブ地図です。

スーパーマップル B5判 東海 道路地図 – MAPPLE SHOP

信頼と実績の昭文社。同社が発売する「ツーリングマップル」は,北海道ツーリング九州ツーリングで大変重宝した。

ちなみに,スーパーマップルの発売開始は1991年だそうで,自分より7つ年上。

参考:スーパーマップル B5判 東海 道路地図 – MAPPLE SHOP

スーパーマップルといえば,

なぜか今でもコンビニに置いてあったり,

自家用車の助手席背面のポケットに入れてあったり

そういうイメージ。どちらの状況でも,上側の黒い背景と白字のタイトルが目立つ。

だから「日陰者」という印象が強くなりがち。

でも,今回買ってきたスーパーマップルを改めて眺めると・・・

リンゴの存在感がすさまじい。全然「日陰者」なんかじゃない。

俺がスーパーマップルだ!と,全身を使って主張する意思の強さを感じる。

B5版は読みやすい

今回買ったのは,B5判

広域のスーパーマップルは,もうちょっと大きい。

実用的には大きい方がいいのだろうけど,

自宅でゴロゴロしながら読むにはB5判がちょうどいい。

下宿から持ってきた「高等地図帳(高校時代,地理の授業で使用していたもの)」と同じサイズ。

大学ノートとも同じサイズなので,本棚への収まりもいい。

ちなみに,こちらも愛読のRFA鉄道貨物協会発行「貨物時刻表」もB5判。

この2冊を,本棚の最下段に並べると,それはもう幸せな気分になった。

好きな本・雑誌に囲まれるってうれしいなあ~

読んいでて楽しい道路情報

「ツーリングマップル」と同様,

この「スーパーマップル」に掲載されている情報は

実地での実走・実踏調査に基づいているそうだ。

地道な調査からもたらされる、”正確で新鮮”な情報
情報の「鮮度」と「正確さ」が、地図の命。
そのために、「官公庁などへの取材活動」「自動車・バイクでの実走調査」「徒歩での実踏調査」を行い、目印の位置や名称を確認しています。

スーパーマップル B5判 東海 道路地図 – MAPPLE SHOP

長年の地道な調査の結晶が,わかりやすいカラー図面に埋め込まれている。

自分のような地図・道路好きには,読んでいるだけで楽しいような情報が満載だ。

まとめ:道路地図が好き

国土地理院が発行する地理院地図(いわゆる,地理の授業で扱う地図)もいいけど,

自分は「まち」と,そこにある「人の営み」が見える道路地図の方が好きだ。

このスーパーマップルで読んだ地図をもとにして,ツーリングにも出かけてみたいが,

今はそういう状況ではないのが残念だ。

コロナが落ち着いたら,セルフ「実走調査」もやってみたい。

関連記事

【日記#14】2/27(土)~3/3(水) 地図を乗りこなす

【R301ライド】高原の田舎道を快走~豊田→作手→新城

タイトルとURLをコピーしました