勉強・研究・思考 健やかに研究をするためにやっていること7つ 身体が資本,早寝早起き・ブルーライトカットメガネ・自炊・風呂に浸かる・ストレッチ・保湿・運動の7つをやってます. 2020.12.19 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 両面原稿を複合機のADFでスキャンしてPDF化する方法 両面印刷の資料をPDF化したい,でも,家にある複合機のADFは片面ずつしか読み取れない.そんなときの解決策. 2020.11.13 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 【永遠の疑問】勉強って何のためにするの?に対する答えのようなもの そもそもなんで勉強するのか?と考えるうちは,まだ「本当の勉強」をやっていないのだと思う. 2020.09.05 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 ArduinoとモータドライバICによるDCモータの駆動制御 ブリッジインバータやフィードバック制御回路を組むことなく,ICによって簡単にモータを制御することができる. 2020.09.04 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 筆記試験免除の大学院入試で内定をもらった~書類選考と面接 院試の筆記試験免除をもらって院試をパスできたので,その経緯とか面接のようすとかを書いておく. 2020.08.01 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 【学部生活ふりかえり】電気電子・情報工学科に入ると学べること 電気電子情報工学科で4年間勉強してきた「中の人」による,学科で勉強できること・学べることの紹介. 2020.07.25 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 おうちでも旅気分~鉄道の走行音を聴きながらコツコツ勉強 完全な静寂よりも,適度に音があった方がリラックスできて集中が高まります. 2020.05.13 勉強・研究・思考知的生活鉄道コラム