勉強・研究・思考

勉強・研究・思考

内向的な大学院生にとってパンデミックは「悪者」ではない

うつつを抜かすことなく研究に集中でき,飲み会や食事会を断る労力も減る。パンデミックでもいいことはある。
勉強・研究・思考

大学院生の授業ってどんな感じなの?【M1前期・電気系】

電気系に所属する大学院生(M1)が,前期に受講した講義をまとめてみた。コマ数が多くて研究との両立が大変だった。
勉強・研究・思考

GW明けの先生との雑談~M1の終わりに国際会議?~

失敗がゆるされるのは学生の間だけ。
勉強・研究・思考

M1の前期は講義が多くていそがしい→Google ToDoでタスク管理

Google ToDoを使って,講義のレポートや研究のタスクを管理している。それにしても大学院は忙しい。。。
勉強・研究・思考

大学院生になったけど未だにプログラムが組めない

「目的」が先にあって,それをソースコードに起こすこと。この経験が圧倒的に足りない。
勉強・研究・思考

TVやネットのニュースを見なくなった

ネットやテレビのニュースは,暇な人が見るものだ。
勉強・研究・思考

大学院へ入学しました

「M1」と呼ばれたり,自己紹介したりするとムズムズする。
勉強・研究・思考

大学を卒業して学士(工学)を取得しました

4年間の学部生活を終え,学士(工学)を取得することができた。来年度からは大学院で修士(工学)の取得を目指す。
勉強・研究・思考

【日記#5】K先輩「そろそろ卒論の章立て作った方がいいんじゃない?」

研究に関する近況報告。いよいよ卒論を書く時期がやってきた。
勉強・研究・思考

結局いちばん面白いのは「つくって」「考える」こと

旅行やショッピングなんかよりも,自分で「つくる」「考える」ことの方がよっぽど面白い.
くらし

大変だったけど,なんだかんだ充実していた2020年まとめ

実家でお雑煮を食べながら,2020年のふりかえり.コロナで大変だったけど,研究という没頭できるものを見つけた1年だった.
勉強・研究・思考

健やかに研究をするためにやっていること7つ

身体が資本,早寝早起き・ブルーライトカットメガネ・自炊・風呂に浸かる・ストレッチ・保湿・運動の7つをやってます.