18きっぷ旅でグリーン車とホームライナーに乗ろう【関東18きっぷ旅⑤】

はじめての泊まりがけ18きっぷ旅。

鈍行に連続して乗っているとだんだん飽きてくるものです…

ということで、旅の最後はちょっとリッチに

  • グリーン車自由席
  • ホームライナー

に乗ってみました。いずれも18きっぷ+1,000円未満で乗ることができる車両です。

 

旅の目的・予定は①記事で紹介しています。

中央本線まわりで名古屋から東京へ行ってみよう(前編)【関東18きっぷ旅①】
18きっぷ片手にめざすは大都会東京。中央本線の普通列車を乗り継いで名古屋から東京への乗車記録(前編)

前の記事はこちら

両毛線と東北本線で新前橋から那須塩原へ【関東18きっぷ旅④】
かつて115系が走っていた両毛線と東北本線を乗り継いで那須塩原駅に行ってみた。

旅の記録

当記事では、

2日目:那須塩原→名古屋
(東北本線・上野東京ライン・東海道線)

を紹介します。

1日目は名古屋東京間を中央本線で移動しました。

2日目・復路は東海道本線で移動することにします。

せっかくなので

東海道線普通グリーン車
ホームライナー浜松号

など、青春18きっぷでも乗れる、快適車両に乗ることにします。
地獄の静岡区間を快適に突破したい!!

果たして、課金は正解だったのか?

新幹線を撮り終えて帰路につく

那須塩原からは、先ほど乗車した宇都宮線で宇都宮駅まで戻ります。

前回記事

両毛線と東北本線で新前橋から那須塩原へ【関東18きっぷ旅④】
かつて115系が走っていた両毛線と東北本線を乗り継いで那須塩原駅に行ってみた。

せっかくなら「黒磯から熱海」の上野東京ライン最長普通列車に乗りたかったのですが、いかんせん1日1本くらいの設定なので、時間が合わず、宇都宮から乗ることにします。

(宇都宮からでも熱海まで行くと3時間以上かかります)

宇都宮から熱海|長距離普通列車

東海道線直通の上野東京ライン

宇都宮から熱海まで、長距離長時間乗車となります。

始発から終点まで乗り通すんだから、

せっかくなら首都圏の路線に設定されている「グリーン車」なるものに乗ってやろう!

ということで、宇都宮駅のホームできっぷを買っておきました。

普通列車 グリーン券

平日なので1000円足らずでグリーン車を利用できます。

移動距離は宇都宮→熱海とかなり長いので、1000円という料金は割安です。

 

肝心のグリーン車の乗り心地は・・・

 

とても快適です!

 

僕が利用したのは2階席でしたが、

2階席はモーターや線路から高い位置にあるので

走行音がほとんど聞こえません

座席数も決まっているので、首都圏の駅で夕方のラッシュに苦しむこともなく

まったりのんびり熱海まで行けました!

18きっぷ旅で首都圏に行くときには、うまく活用したいウラ技です。

普通列車で「沼津」へ移動

熱海駅に到着したのは、夕方5時過ぎ。

駅に降りるとすでに暗くなっていました。

家路につく人の列がたくさん。

ちなみに熱海駅は、観光地の駅であると同時に、
JR東日本とJR東海の境にもなります。

駅標がなのは熱海駅が最後。

駅標がオレンジに戻ると、東海まで戻ってきた感じがします。

 

次は豊橋行きの普通列車に乗ります。

ここでポイント!

静岡圏の駅発豊橋行きの普通列車だと、
多くの場合ロングシート車両になります。

確かに豊橋行き普通列車でも帰れますが・・・

さすがにロングシート沼津→豊橋はしんどい・・・

 

ということで沼津で降りて、沼津から

ホームライナー浜松号に乗ることにします。

ホームライナーで静岡を快適移動

「地獄の静岡」

それは18きっぱーの間だけでなく、静岡で鉄道を利用する人なら誰でも一度は思ったことがあるはず。

静岡県は「横に長い」ので
抜けるのには時間がかかります。

東海道新幹線「のぞみ号」が静岡圏内の駅をすべて通過するのは有名な話。

在来線の扱いもなかなかのもの。

東海道の主要区間であるにも関わらず、

使用される車両は基本ロングシートで短編成

そしていつまで経っても変わらない車窓・・・

延々と続く駅標の”静岡県”

 

名古屋から東京、東京から名古屋、
いずれの方面の利用者にとっても
静岡県を抜けるのは苦しいことなのです。

※苦しんだ記録です↓

東海道線・ロングシート普通列車で地獄の静岡越え|浜松から沼津へ【2018冬18きっぷ旅①】
静岡地区の普通列車は,全車両ロングシート.18きっぷ片手に東京目指して,浜松から沼津まで乗り通し.

 

静岡県をいかに快適に、18きっぷで抜けるか。

その答えのひとつが「ホームライナー」です。

 

東海地区主要区間で朝夕運行される
座席指定快速列車「ホームライナー

整理券を買うことで、記載された番号の座席に座ることができます。

しかも快速運転なので、普通列車よりも快適に静岡県を通過できるのです!

 

静岡地区では「浜松」「静岡」「沼津」の3種類のホームライナーが走っています。

それぞれ終着駅の駅名を冠しています。

快速運転で特急並みの設備があるホームライナーで
静岡地区を快適に過ごしましょう。

乗車記はコチラから↓

【超乗り得】ホームライナー浜松3号で18きっぷ旅の難所・静岡越え【2018冬の18きっぷ旅・最終回】
東海道線静岡地区で朝夕に運行される「ホームライナー」。320円の指定券でリクライニングと快速運転,18きっぷ旅の救世主!

浜松から区間快速大垣行き

乗車してきたホームライナー

浜松駅までやってきました!

浜松まで来れば、もう名古屋はすぐそこ。

浜松駅からは最後の乗り換え。

ホームライナーと接続する、区間快速大垣行きです。

いや~ひさしぶりの313系。

やっぱりJR東海といえば、この車両。

転換クロスシートの快適車両。

座席に座った瞬間の安心感といったら。

(静岡県に一刻も早く導入してほしい・・・(切実)

区間快速は定刻通り発車し、豊橋を経由。

豊橋で多くの乗車・下車がありました。

 

豊橋からはいつもの景色。

岡崎から快速運転する列車から流れる都会の夜景を見ながら、今回の旅を振り返ります。

 

前日の早朝に名古屋を出発してから、ようやく23時過ぎに名古屋駅に帰ってきました。

以上で全行程終了!

今回の旅のまとめ

この記事をもって、

【18きっぷ1泊2日名古屋発関東乗り鉄旅】

完結です!

はじめて首都圏の列車に乗りましたが、やっぱり乗り鉄旅は楽しいですね。

これからもどんどん鉄道に乗って、知らない土地へ行きたい!

と決意を新たにできた旅でした。

 

あと、18きっぷはやっぱりスゴい。

たった2,000円あまりで

在来線1日乗り放題
途中下車も自由
追加料金で優等列車に乗れる

これからも18きっぷで全国津々浦々旅をします。

関連記事

青春18きっぷ旅の記事を集めました。ぜひご覧ください。

青春18きっぷ

JRの普通列車が全線乗り放題の「青春18きっぷ」で全国津々浦々、のんびり気ままな旅。

18きっぷで遠くへ旅に出るなら、新幹線ワープも有効です。

18きっぷ旅の新幹線ワープ活用|こだま号で静岡から浜松へ【2019春18きっぷ旅(終)】
静岡から新幹線に乗って、一気に在来線をぶち抜く...!特定特急料金が例外的に適用される「静岡ワープ」は18きっぷ旅裏ワザの代表格。
しなの鉄道&北陸新幹線あさま630号で碓氷峠越え|小諸→軽井沢→高崎【2019春の18きっぷ旅④】
鉄道が分断されている軽井沢横川間の碓氷峠を、北陸新幹線あさま号で一気にワープ!特急券分割でちょっとオトクに新幹線に乗ってきた。
タイトルとURLをコピーしました