JR東日本

鉄道・乗り物

【NEX】E259系成田エクスプレスに乗車|成田空港→大船

成田空港を散策してから,特急「成田エクスプレス38号」に大船まで乗り通してみた。
鉄道・乗り物

【JO】横須賀線・総武線直通列車で成田空港へ

横須賀・総武線(快速)を経て成田空港まで直通する普通列車に乗ってみた。
鉄道コラム

常磐特急ひたち【出張記#1】

常磐特急「ひたち」で日帰り出張。上野東京ラインのありがたみがわかってきた。
鉄道・乗り物

のんびりホリデーSuicaパスの旅~武蔵・多摩 編

モバイルSuicaで買える乗り放題きっぷ「のんびりホリデーSuicaパス」で相模・多摩・武蔵方面の路線を乗りつぶしてきた。
鉄道コラム

【静寂を買う】通勤ラッシュが嫌すぎてグリーン車課金する新入社員

混雑した電車が嫌すぎて,社会人初日からグリーン券を買って出社した話。
鉄道・乗り物

中央東線 旧線(辰野支線)まわりの普通列車に乗ろう|塩尻→辰野|信州鉄道旅(2)

塩尻から飯田線に乗るため,あえて特急「あずさ」の走らない旧線(辰野支線)を走るE129系に乗ってみた。
カメラ

Most Favorite Shinkansen train (Tokyo sta., 2024 – summer)

Photos taken at Tokyo station on 2024 summer when I returned back to Nagoya from Tohoku trip by trains.
鉄道・乗り物

「こだま」グリーン車 乗車記|東京→名古屋|夏の東北鉄道旅(番外編)

東北旅を終え,福島から名古屋へ帰る際,東海道新幹線「こだま」のグリーン車に初乗車。普通車より格段に高い静粛性と客層に感銘を受けた。安易に投げ売りされないグリーンだからこその,価格相応の価値を実感した。
鉄道・乗り物

夏の東北鉄道旅 (11) 東北本線701系|一ノ関→福島

701系の普通列車を3つ乗り継いで東北本線を南下。東北本線は影の「ロングシート地獄」だが・・・
鉄道・乗り物

大船渡線に乗ってBRTを見に行く|盛岡→一ノ関⇔気仙沼|夏の東北鉄道旅 (10)

東日本大震災後に気仙沼から先がBRT化された大船渡線の旅。一ノ関から鉄道線で気仙沼まで向かい,気仙沼駅でBRTの設備を見てきた。
鉄道・乗り物

JR山田線|宮古~盛岡|夏の東北鉄道旅(9)

岩手県を東西にむすぶ秘境路線・山田線の普通列車を宮古から盛岡まで乗りとおし。
鉄道・乗り物

釜石線快速「はまゆり」の旅|盛岡→釜石|夏の東北鉄道旅(7)

快速「はまゆり1号」(キハ110系0番台)の指定席リクライニングシートにて,東北線から釜石線を旅した。