鉄道・乗り物

鉄道コラム

JR四国8000系が機器更新されるらしい~現役続行とGTO-VVVF消滅~

2023年度に大規模更新の予定だそう。機器更新ということは,GTO-VVVFが消滅するかも?
鉄道コラム

仙台の名物駅弁「牛たん弁当(こばやし)」を食べてみた!

ヒモを引けばホカホカに!厚みのある牛たんが麦飯にのっかった本格派,仙台名物駅弁の牛たん弁当を食べてきた!
鉄道・乗り物

新幹線(のぞみ&やまびこ)を乗り継いで名古屋から仙台へ

東海道新幹線「のぞみ」と東北新幹線「やまびこ」を東京駅にて乗り継いで,名古屋と仙台の間を移動した。新幹線でも意外と快適!
鉄道・乗り物

新幹線でサクッと京都出張記|増備が進むN700S

見慣れるほどかっこいいN700S系は,狙わなくても乗れるくらい増備されてきた。
鉄道コラム

「カツミ」大阪店へ行ってきた|16番真鍮モデルメーカー直営店

16番の真鍮モデルを専門にあつかう老舗鉄道模型店「カツミ」の直営店・大阪店へ行ってきた。
鉄道・乗り物

近鉄特急ひのとりプレミアムシート乗車記|大阪難波→近鉄名古屋

追加料金700円で乗車できる「ひのとり」の最上級座席「プレミアムシート」に乗ってきた。
鉄道・乗り物

新型名阪特急「ひのとり」(近鉄80000系)乗車記|近鉄名古屋→大阪難波

「ひのとり」レギュラーシートに乗って名古屋から大阪へ。洗練されたデザインとくつろぎの車内空間…最高の車両だった。
ツーリング記

矢田川堤防を遡上して尾張瀬戸駅までサイクリング

2023年走り初め。矢田川の左岸堤防を遡上してから,瀬戸川沿いを走って尾張瀬戸駅まで行ってきた。
鉄道・乗り物

【音鉄】民営化された御堂筋線に初めて乗って来た

公営から民営になってはじめて御堂筋線にちゃんと乗って来た。音鉄にとって,メロディや放送が変わっていなかったのは嬉しかった。
鉄道・乗り物

N700S運用「のぞみ213号」で大阪出張

出張で大阪へ。新大阪に11時半に着く「のぞみ213号」の指定席に乗ってきた。
旅・のりものコラム

半日で行くミニマル那覇観光の記録

せっかく那覇まで来たので,学会の合間の半日をつかって那覇市内を観光してきた。
旅・のりものコラム

ANA309便でセントレアから那覇空港へ|初の現地学会にむけて

はじめての現地での学会発表に向けて,ANA309便で名古屋から沖縄・那覇空港へ飛んだ。