えきねっとは,特急券に限らず,さまざまな割引を受けられる。
ここまではいいとして,学生のマニアとして,もう少しうれしいところがある。
まず,「えきねっと」では,特急券だけを購入することもできる。
これは,乗車券を別に買い求めたい場合に便利だ。
たとえば,学生だと,学割乗車券を買いたい場合。学割乗車券は,学割証を提示する必要があるので,原則として窓口でしか購入できない。
こういったときに,乗車券だけを窓口で買っておいて,特急券は「えきねっと」で購入すると,以下にのべる「えきねっと」の特典を受けられる。
JR東の特急列車はチケットレスで割引
まず,JR東日本管内の特急列車については,紙のきっぷを窓口で買うより割引を受けられることがある。
列車や時期にもよるが,定期の特急列車の場合:
- 「割引なし」(通常の紙の特急券)
- 割引適用(えきねっと特典)の特急券(こちらも,駅で紙の特急券を発行)
- チケットレス割引
- チケットレス35%OFF
といった種類がみられる。これらは,特急券と乗車券が別の場合のもの(乗車券+特急券が一体の割引きっぷは,「トクだ値」きっぷとして別に設定されている)。
たとえば,中央東線下り特急「あずさ」の指定席をとろうとすると,以下3種類の指定席特急券を選択できる。
- 割引なし
- チケットレス35%OFF
- チケットレス割引
注目すべきは,「チケットレス」にも2種類あって,35%もの割引を受けられる特急券があるということだ。
これは,JR東日本の定期特急列車であれば,原則として設定があるようで,たとえば常磐線下り特急「ひたち」にも,同様の設定があった。
このように,特急券だけでも,「えきねっと」で購入すれば,(多少の条件はあるものの)30%をこえる大幅な割引を受けられる。
新幹線との乗り継ぎ割引がなくなったいま,特急券に対するこれだけ高い割引率は,そうそうお目にかかれない。
指定席をシートマップからえらべる
それから,駅の指定席券売機とおなじように,指定席をシートマップからえらべる。
私のようなマニアの場合,「モータを積んだ号車の車端部がいい」という面倒な要望をもっていることがある。もちろん,駅に行って,窓口で駅員さんにそれをつたえる,あるいは,券売機まで足を運んで座席をえらぶことで,それをみたすことはできる。ただ,手間がかかるのは事実。
「えきねっと」であれば,いつでもどこでも,好きな座席を選び放題。
クレジットカードで決済すれば,特典きっぷ(新幹線eチケット,特急トクだ値)をのぞいて,購入後に手数料なしで座席変更することも可能1。座席位置変更については,手数料のかかる「変更」にカウントされないので,利用開始前であれば,何度でも変更できる。
他社線も予約できるが「紙のきっぷ」のみで割引もなし
ちなみに,「えきねっと」では,JR東日本以外の区間を走る特急列車の特急券も購入できる。ただし,割引は適用されない。また,チケットレスの設定はなく,指定席券売機で,紙のきっぷを発券しなければならない。
たとえば,「えきねっと」で「名古屋→岡山→松山」と,JR東日本をとおらないルートできっぷを検索すると,乗車券・特急券とも購入できる。ただ,以下の画像のように,割引はまったくない。そして,いずれのきっぷも,駅に行って,所定の券売機で,紙のきっぷを受け取る必要がある。
これを了承したうえでログインすると,きっぷの申し込みへ進める。
上記で「指定席」を選択すると,JR東日本の車両でなくても,座席位置を指定できる。ただし,乗車する列車の会社によっては,シートマップを使えないこともある。この点は,会社の思惑が透けて見えて,面白いところ。
唯一,シートマップをつかえない「あの会社」
まず,上記の列車のうち,2列車目の「しおかぜ15号」。これは,JR西日本の岡山駅から,瀬戸大橋をわたって,JR四国の松山駅にいたる列車だ。つまり,JR西とJR四国とが一体となって,運行・予約管理していると考えてよい。座席予約画面では,JR東日本と同じように,「シートマップ」によって,希望する座席を詳細にえらべる。
一方の1列車目,「のぞみ27号」。東海道・山陽新幹線は,JR東海+西日本,それに加えてJR九州の3社が連携して運行している。これの座席も,シートマップから自由にえらべる・・・のかと思いきや,なにやら様子がおかしい。ほかの列車でみられるような「シートマップから」の選択肢がない。あるのは,「条件を設定する」というあいまいな選択肢だけだ。
窓側・通路側,もしくは,A~E席のどれがいいかを選ぶようだ。よく見ると,その下に「車両内の位置を指定」という選択肢もあるので,これをクリックしてみると・・・ざっくりとだけ,車内の位置を指定できるようだ。
東海道・山陽新幹線をネット予約する場合,ふつうは
・e5489(JR西日本)
・スマートEX・エクスプレス予約(JR東海)
といったサービスから申し込むことになるだろう。そして,こういったサービスでは,シートマップで東海道・山陽新幹線の指定席をえらべたはずだ。
このことから察するに,上記の2社のいずれかが,座席情報の利用を制限していることが透けて見える。「えきねっとからでも予約できるけど,完全に自由な座席指定はできないよ~」というわけだ。
*
じゃあ,山陽・九州新幹線の方はどうなのか?同じように,「えきねっと」で,以下の2ケースで特急券の予約をしようとする。
まずは,山陽直通の「さくら557号」で,新大阪→鹿児島中央と乗りとおす場合。この場合,座席指定の画面では,ちゃんと「シートマップ」からえらべた。
つぎに,九州島内のみを新幹線に乗車する場合,たとえば「さくら409号」で,博多から新鳥栖まで乗車する場合。この場合も,上記と同様,座席を「シートマップ」からえらべた。
このほか,JR九州の在来線特急でも同じようにシートマップで指定席をえらべた。
*
以上のことから,指定席情報を完全にオープンにしていないのは,JR東海であることが推察された。
ついでにJR東海の在来線特急も検索すると・・・こちらも以下のように,座席をシートマップからえらべない。
「えきねっと」で東海道新幹線やJR東海の特急列車を座席指定する場合のみ,例外的に,シートマップを確認できないことに留意する必要があることがわかった。
まとめ
「えきねっと」で特急券だけを予約する機会があったので,その特典や便利な点,そして他社線を走る特急列車の特急券予約に関する注意点をまとめてみた。
「えきねっと」は,乗車券と特急券が一体となった割引きっぷ(トクだ値)が有名だが,今回のように特急券だけを購入しても割引を受けられる。JR東日本エリアにはいないけど,そこを通るような経路のきっぷをとるときに,ぜひ活用したい。
このように「えきねっと」は,駅にある指定席券売機をうわまわる利便性を有しているといえる。変更も手数料なしでできるし,座席もゆっくり選べる。おまけに窓口で買うより安い。
突発的かつ流動的な旅程をのぞいて,もはや紙の特急券を,「みどりの窓口」で買う理由は,ほとんどなくなったのではないだろうか。
(おわり)
- えきねっと(JR東日本):「お申込み内容の変更|JRきっぷご利用ガイド」,URL:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/henkou/henkou.html (Access: 2024.8.16) ↩︎
関連記事
雪ニモマケズ,スーパー北斗17号で札幌へ|在来線で北海道をめざす旅(終)
スーパーとかち&北斗を乗り継いで帯広から新函館北斗へ|帯広→名古屋鉄道旅(前編)
【はやぶさ_のぞみ】新幹線を乗り継いで新函館北斗から名古屋へ|帯広→名古屋鉄道旅(後編)