勉強・研究・思考 乾燥が気になる季節なのでArduinoとDHT11で簡易湿度計づくり DHT11をArduino unoに接続して,シリアル通信を使った湿度・温度情報の取得に挑戦. 2020.01.19 勉強・研究・思考知的生活
くらし 家計簿アプリ「zaim」でスマートな支出・収入管理をめざす 家計簿アプリ「zaim」にネットバンキングや各種カード,通販サイトを紐付けて家計簿の半自動化に挑戦. 2020.01.15 くらし知的生活
ブログ運営 【2019年】ブログ経由で売れたamazonの人気商品を調べてみた 2019年にブログ経由で売れたアイテムをランキング形式で紹介.自転車アイテムが中心. 2020.01.05 ブログ運営知的生活
勉強・研究・思考 手帳の3行日記に戒めとしてしばしば書いてあること 手帳に毎日綴る3行日記.1年以上続けると,自分への戒めとして何度も書いてあるフレーズを発見した. 2019.11.13 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 電気系大学生がArduino Unoを買ってみた【電子工作入門】 マイコンボード「Arduino uno」を買って,IDEをダウンロードして,LEDをチカチカさせてみた.電子工作楽しい! 2019.10.15 勉強・研究・思考知的生活
日記 名駅をぶらぶら→ワイヤレスイヤホンを衝動買い|大学生の日常(夏休みver.) 名古屋駅に行ってウィンドウショッピングがてら,ゲートタワーやセントラルタワー・名鉄百貨店をぶらぶら.帰り際にビックカメラでノイキャンイヤホンを視聴して衝動買い...! 2019.09.04 日記知的生活