くらし大学生1週間の食事記録!大学生は自炊すべき? 自分はどんな食生活をしているのだろうか? ふと疑問に思った僕は、Twitterで食事の記録をつけることにしてみました。 期間は1週間。ありのままの自分の食生活をさらけ出してみました。 理系大学生の実情です。 2017.11.21くらし大学生コラム
くらしシンプルで機能的。無印良品の手帳がおすすめ! 非常にシンプルで、書きやすい。予定を見やすい。1年間でしっかり手になじむ。手帳にはたくさんの種類があります。そんな中であえて僕が無印良品の手帳を使うのには、理由があります。「シンプルで、機能的。」無印良品の商品の良さが存分に楽しめるのが、このマンスリーノートです。1度使うと、もう手放せない。たくさんの魅力が詰まった無印良品の手帳を紹介します。 2017.11.16くらし大学生コラム
大学生コラムアクティブで幅の広い勉強がしたい【勉強の哲学〜来たるべきバカのために〜】 「勉強とは自己破壊である」 勉強とは「変身」することなのだ。その変身を恐れていては、自分を根本から変えることはできない。 この本を読んで、勉強に対する見方・考え方が変わりました! 2017.10.25大学生コラム読書記録
くらし【大学生】JASSO奨学金は将来への投資?|返済や使い方を考える 奨学金で「資産運用」?そもそも奨学金の意義とは何なのか?返済はどうなる?奨学金を借りているから貧乏、とかそんなことは思いません。理系大学生がちょっと真面目に奨学金について考えました。 2017.10.19くらし大学生コラム
くらし【塾講・家庭教師】バイトのスーツはユニクロ・GUでまず1着揃える 大学生がアルバイトでそんなに高いスーツを着る必要はありません.ユニクロ・GUで綺麗なセットアップを揃えればOK! 2017.10.14くらし大学生コラム
大学生コラムバイトを始める大学生必読~ブラックバイト[増補版]体育会系経済が日本を滅ぼす ブラックバイトを「社会問題」として認識し、旧態依然とした体育会的な考え方を見直して視野を広げながら問題の解決を図る必要がある。 若者を使い捨てる「持続不可能な労働」ある国に未来は無い。 2017.09.29大学生コラム読書記録
くらし下宿大学生が実家へ帰省するときの持ち物は?|帰省持ち物リスト 「初めての帰省、何を持って行けばいいの・・・?」ひとり暮らし大学生が帰省するときの10個の持ち物を、下宿をする現役の理系大学生がまとめました。 2017.09.11くらし大学生コラム
くらし安くていいモノを買う~貧乏学生の鉄則~ タケです。 サイクリングってお金がかかるイメージありませんか? 僕はこのイメージが原因で、大学へ入ってサイクリングを始めるのを迷ったことがありました。 「貧乏学生がサイクリングなんかやっていいのか?」 その迷... 2017.08.18くらし大学生コラム
ブログ運営ブログ始めます!|タケのじててつログ~自転車・鉄道が好きな大学生の趣味ブログ どうも皆さん、こんにちは! タケといいます。 思い立ったが吉日・・・ということで 2018年8月 ブログを始めました! 「タケのじててつログ」 というブログです。 簡単な自己紹介 名前:タケ ... 2017.08.07ブログ運営大学生コラム