勉強・研究・思考 【特急シリーズで750点】院試のためのTOEIC―3ヶ月勉強の記録| 「なんで院試でTOEICがいるんだ...」何度もそう考えた.でもTOEIC受けないと院試受けられない.特急シリーズの力を借りよう! 2019.07.27 勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 工学部大学生の講義ノート取り方大全|コピー用紙に書いてデジタル化 A4コピー用紙に書いて,保管は電子化してOneDriveを活用.ノートもルーズリーフも使わない画期的な講義ノート録. 2019.07.14 勉強・研究・思考知的生活
くらし 【晴雨兼用】長い傘を持たなくていい!ボタンで開く折りたたみ傘 「折りたためてカバンに入れられるサイズで,普通の傘みたいにさせる折りたたみ傘無いかな~」そんな傘をamazonで見つけたので買ってみた. 2019.06.27 くらし知的生活
くらし モンベルで買い物&名駅のカフェで旅の計画を立てる週末~supported by ドニチエコきっぷ 久しぶりにお気楽な土曜日.ドニチエコきっぷで,栄・名駅をぶらぶらしてきた.まあただの日記です. 2019.06.22 くらし知的生活
くらし 【節約】工学部3年生の食事記録-大学生は自炊すべき?その2 一人暮らし大学生といえば「自炊」.やった方が節約になるけど,でも,めんどくさいし・・・そんな大学生に捧ぐ!工学部大学生(3年生)ある1週間の食事記録! 2019.06.16 くらし知的生活
ブログ運営 【SNS時代】「よそはよそ、ウチはウチ!」で生きていく SNSの登場で,今までになかったほどのスピードで他人の生活が視野に入る時代になった.そんな時代に,自分本位で生きていくにはどうすればいいか?という問いに対する答え. 2019.06.03 ブログ運営勉強・研究・思考知的生活
勉強・研究・思考 【新学年】学部3年でやるべき(やりたい)ことと抱負_学部生活あと半分 いよいよ新学期がスタートするので、これを区切りにして学部2年のふりかえりと、学部3年でやりたいこと・抱負をまとめておく。 2019.04.10 勉強・研究・思考知的生活
くらし 一人サイゼリヤこそ至高の贅沢|ドリンクバーとコスパ最高のイタリアン 「一人でファミレスはちょっとハードル高い」いや、ファミレスだからこそ「ひとり」で入りやすいのだ!安くておいしいイタリアンでプチ贅沢. 2019.03.04 くらし知的生活
くらし 【大学生の筋トレ】最初にそろえた3つのアイテム|筋トレはじめます 大学生になってから、すっかり筋肉が衰えてしまったので大学初年度でやめてしまった(週1回とかしかやってなかった)筋トレを再開することにした。ふと思いついて、というわけではなくとある筋トレの本をPrimeReadingで読んで「筋トレってけっこ... 2019.02.11 くらし知的生活自転車コラム
くらし 【ミレーのリュック】鉄道旅行用に容量40Lぐらいのザック3つを比較 MILLETのザックの中で、旅行用としても使えそうな容量40L前後のザックを比較。同じ容量でもザックの方向性は微妙に違っていて、そこら辺をわかりやすくまとめてみた。 2019.01.31 くらし知的生活