タイトルの通り,noteというサービスを使って日記を公開してみることにしました.
日記を公開するに至った思考過程はこちらのnoteに書きました.
日記公開の意図するところ
日記を公開することにはこういう狙いを持っています.
- 弱み・自己嫌悪・迷い・苦しみを外にさらけ出す
- そういう自分自身と”対決”する
- 面白く生きるヒントにする
今の時代,自分の人生を「ほかの人にいい感じに見てもらいたい」雰囲気が強いと感じます.
そういう雰囲気に流されてしまうと,ほかの人の人生を生きることになってしまうのではないか?と思うのです.
だから,日記を書いて,公開して,自分をさらけだすことで,
自分と向き合う習慣を作って,自分本位に生きるきっかけにしようじゃないか,というわけです.
noteでの公開について
noteでの更新は以下の通りです.今後の動向次第で,価格は多少上下するかもしれません.
- 1週間ごとにまとめる
- 各週最初の1日だけは無料で読める
- 1週間すべて読む場合は100円
(買っていただけると,更新の励みになります.)
具体的な記事は以下のような雰囲気です.
noteのトップページはこちらです.
フォローしていただけると,更新情報を確実に受け取れます.

追記:ブログ内でも公開することにしました
codocというプラグインサービスを利用して,同じ内容の日記をブログにも公開しています.
料金・無料で読める範囲はnoteと同じに設定しています.
状況によってはnoteからブログに完全移行するかもしれませんが,しばらくはnoteとブログの両方で公開を続けてみます.
大学生コラムカテゴリの「日記」カテゴリから読むことができます.↓↓

追記:現在更新休止中です
2020/6/15追記
しばらく日記記事(週記)を続けてみたけど,
労力のわりに得られるものは少ないかも.手元に残っているものをわざわざブログに記録する強い意味はない.むしろ,そういう日常の情報を
まとまった・整理された形で提供するのがブログ— タケ|自転車&鉄道旅 (@take26confi) June 15, 2020
➡ ブログトップページはこちら
▶ 更新情報を受け取る(メルマガ形式)