【日記#1】2020/5/11~5/16 料理,研究,奨学金

2020年5月11日(月)から

2020年5月16日(日)まで

5/11(月) シミュレータ

昨日DLした鉄道シミュレータで遊んでみた.

iPadの「Train Drive ATS」は完全なシミュレータ(かつ架空)で,動きはいいけど,喚呼や乗客がなくてちょっと寂しい.

それに対して,DLしたPCのシミュレータは実在・喚呼・ドア開閉・放送もあったりで盛り沢山.

ただ,映像に実際の画像をつかっている分だけ,停車直前などはカクつく.

最新版では改善されているかもしれないけれど,とりあえずこのver.(※東海道・山陽本線新快速223系/特急ワイドビュー南紀)はそこだけ不満だった.運転自体はかなり楽しい.

 

午前残りの時間は,線形代数の本.

 

昼はプログラミング(独習C)のつづき. 配列,わかってきた.

 

院試の要項,郵送で取り寄せる準備.明日,切手を買いに行って郵便局から送る.

事務室はすぐそこなのに,わざわざ郵送で送ってもらうバカバカしさ・・・.

出願も(今のところ)郵送らしい(しかも書留)...さっさと休校解除してくれ~・・・

5/12(火) 進む計画,夜のスーパー

Rin Suigetsu

工学研究者(をめざす博士後期課程の大学院生)。専門は電力工学。鉄道を主とした一人旅の見聞録を書いています。国鉄型と凸型の電機が好き。ときどきロードバイクにも乗ります。

フォローすると更新情報をすぐに受け取れます

アーカイブはこちら

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930