四国

鉄道コラム

みかん色の車両がズラリ!伊予鉄道古町車両工場を見に行ってきた

伊予鉄道市内線・郊外線の古町(こまち)駅に隣接している伊予鉄道車両工場を散策してきた。
鉄道・乗り物

【松山“通”の観光】伊予鉄路面電車最古参「モハ50形」の旅

70年前から走っている伊予鉄道の路面電車「モハ50形」は,レトロさも味わえて手軽に乗れる観光にピッタリな車両だ。
鉄道コラム

松山駅と松山市駅の違い?~JRより民鉄駅が栄えた県庁所在地~

松山駅はJR,松山市駅は地元の民鉄(伊予鉄道)の駅だ。これを読めばあなたも「松山通」?
鉄道・乗り物

久しぶりの乗車…東海道新幹線と8600系しおかぜでのんびり帰省

久しぶりのN700系自由席と,8600系しおかぜの指定席を乗り継いで帰省.
くらし

【これも方言なの!?】伊予弁の話~生まれ育った松山の方言~

激チャ,ほ~なん,○○やけん...県外に出て気づく,特徴的な愛媛県の方言「伊予弁」をまとめてみた。
鉄道・乗り物

ガラガラのしおかぜと新幹線で松山から名古屋へ帰ってきた

のぞみもしおかぜもガラガラ.駅のホームもコンコースも人通りはまばらだった.
鉄道・乗り物

【名車両に乗ろう】特急列車自由席乗り放題!夏休み四国満喫きっぷの旅

JR四国全線及び第3セクター線が乗り降り自由,特急列車の自由席にも乗り放題の「四国満喫きっぷ」で四国をぐるっと旅してきた.
鉄道・乗り物

【海と阪神】土佐くろしお鉄道ごめんなはり線乗車記|夏休み四国満喫きっぷの旅(終)

高知県南西部の第3セクター路線・土佐くろしお鉄道ごめんなはり線を乗りつぶし.旅の終わりは2000系南風とのぞみ28号にて,名古屋へ.
鉄道・乗り物

土佐くろしお鉄道2000系特急あしずり12号乗車記|夏休み四国満喫きっぷの旅(7)

想像以上に高規格な第3セクター「土佐くろしお鉄道中村・宿毛線」から土讃線へ直通する2000系特急あしずりの乗車記.
鉄道・乗り物

宇和島バス城辺・宿毛線にて宇和島から宿毛へ【乗り鉄のバス乗車記】|夏休み四国満喫きっぷの旅(6)

長距離路線バス「宇和島バス城辺・宿毛線」に乗って宇和島から宿毛へ.
鉄道・乗り物

しまんと1号自由席&予土線鉄道ホビートレイン(四国新幹線?)乗車記|夏休み四国満喫きっぷの旅(5)

宇和島と窪川を結ぶ予土線をのんびり走る「新幹線」,鉄道ホビートレインに乗ってきた!
鉄道・乗り物

【乗り比べ】剣山7号と南風15号を乗り継ぎ|徳島→高知|夏休み四国満喫きっぷの旅(4)

四国の山間地域を走る気動車特急「剣山」と「南風」に乗って,徳島から阿波池田経由で高知へ.
スポンサーリンク
フォローすると更新情報をすぐに受け取れます