ツーリング記 矢田川堤防を遡上して尾張瀬戸駅までサイクリング 2023年走り初め。矢田川の左岸堤防を遡上してから,瀬戸川沿いを走って尾張瀬戸駅まで行ってきた。 2023.01.09 ツーリング記ロードバイク鉄道コラム
鉄道・乗り物 【音鉄】民営化された御堂筋線に初めて乗って来た 公営から民営になってはじめて御堂筋線にちゃんと乗って来た。音鉄にとって,メロディや放送が変わっていなかったのは嬉しかった。 2022.12.27 鉄道・乗り物鉄道旅
勉強・研究・思考 chkdsk後のPC再起動とデータ救出の記録 chkdskが終わったPCを再起動して,不調のHDD上からデータを取り出す格闘の記録。 2022.12.14 勉強・研究・思考大学生コラム
旅・のりものコラム ANA309便でセントレアから那覇空港へ|初の現地学会にむけて はじめての現地での学会発表に向けて,ANA309便で名古屋から沖縄・那覇空港へ飛んだ。 2022.11.29 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
勉強・研究・思考 初の現地学会で沖縄へ行くまでにやったこと M2の11月になって,ようやく対面で学会発表する機会に恵まれた。現地へ行くまでの準備について記録しておく。 2022.11.26 勉強・研究・思考大学生コラム
勉強・研究・思考 chkdsk Fixing(C:) 5つのstage終了に6日間かかった話~不調のHDD(1TB) chkdsk.exe /f /rを実行したら,Fixing(C:)で5つもステージがあり,1TBのHDDぜんぶ終わるまで6日間もかかってしまった。 2022.11.20 勉強・研究・思考大学生コラム
勉強・研究・思考 最近のWindowsはお洒落だ Windows11は初期設定でもお洒落に仕上がっている。デザインでMacに劣るといわれたのも昔の話かもしれない。 2022.11.16 勉強・研究・思考大学生コラム
ロードバイク ランニングシューズの寿命をSTRAVAに教えてもらう STRAVAによると,「500~800kmごとにランニングシューズを新調する」といいらしい。 2022.10.30 ロードバイク自転車コラム