鉄道・乗り物 ガンガン乗り継げ!18きっぷ最速移動を目指す旅(前編)【名古屋→岡山】 できるだけ安く、できるだけ速く遠くへ。青春18きっぷと時刻表を駆使しながら、名古屋から松山まで最速移動を目指す旅。前編では名古屋~岡山のようすを紹介。 2019.02.08 鉄道・乗り物鉄道旅
旅・のりものコラム 鉄道旅動画をつくって改めて感じる「文章」のつよみ【動画と文章②】 動画のつよみを考えて感じた、文章のつよみは「書き手の個性・気持ちを載せられる」こと。動画で気持ちを目一杯表現することは結構難しい。 2019.02.06 旅・のりものコラム鉄道コラム鉄道・乗り物
旅・のりものコラム 鉄道動画を作ってわかった「情報量の多さ」という動画の強み【動画と文章①】 鉄道旅を動画にまとめてわかった、動画の強みは「情報量の多さ」「臨場感」。ブログにおける文章・画像にはない「音」と「動き」を伝えられる動画にしかない強みを考察。 2019.02.04 旅・のりものコラム鉄道コラム鉄道・乗り物
くらし 【ミレーのリュック】鉄道旅行用に容量40Lぐらいのザック3つを比較 MILLETのザックの中で、旅行用としても使えそうな容量40L前後のザックを比較。同じ容量でもザックの方向性は微妙に違っていて、そこら辺をわかりやすくまとめてみた。 2019.01.31 くらし大学生コラム
カメラ 2018年PENTAX K30で撮影した個人的に好きな写真13枚 PENTAX K30を買って1年ほどが経った。ようやく思い通りの写真が、少しずつ撮影できるようになってきた。思い出を振り返るとともに自分の好きな写真をまとめておく。 2019.01.27 カメラ写真館
鉄道・乗り物 予讃線(内子線)日帰り18きっぷ旅|宇和島→八幡浜→松山【お正月鉄道旅②】 宇和島からキハ54普通列車で八幡浜へ。八幡浜みなっとで潮風に当たりながら食べるじゃこカツは最高にうまかった。松山までは夜の内子線を乗破。 2019.01.26 鉄道・乗り物鉄道旅
ツーリング記 【まとめ】2018北海道自転車旅|大自然に感動し、グルメを愉しみ、被災に涙した旅 2018夏、3週間ほど北海道を旅した。自転車で走り、飽きたら鉄道に乗る。大自然のパワーに圧倒され、グルメに感動した旅。 2019.01.25 ツーリング記ロードバイク
カメラ 矢田川堤防道路をカメラ片手に朝ポタリング【名古屋自転車探訪記】 矢田川堤防道路周辺を朝のポタリング。カメラ片手に冬晴れの澄んだ空気を味わいながら走る! 2019.01.21 カメラツーリング記ロードバイク写真館
鉄道・乗り物 予讃線(愛ある伊予灘線)18きっぷ日帰り旅|松山→宇和島【お正月鉄道旅①】 松山~坂出区間にはよく乗るけど、松山から南・内子大洲方面は乗ったことがなかった。夏の豪雨から復興が進む南予を応援すべく、18きっぷで日帰り旅を敢行。 2019.01.19 鉄道・乗り物鉄道旅
カメラ 【スマホ鉄】ちょっと工夫すればカッコイイ鉄道写真が撮れる|一眼レフオジサンなんて気にしない 角度・構図に気をつけて撮影し、写真を微調整すれば「スマホ鉄」も侮れない。一眼レフでマウントを取られても全然気にしなくていいくらい、スマホにもポテンシャルはある。 2019.01.15 カメラ機材
鉄道・乗り物 のぞみにはない魅力を求めて|名古屋始発「ひかり491号」自由席乗車記|名古屋→岡山 「ひかり」は奥深い魅力を持っている。列車によっては「のぞみ」に引けをとらないものもある。「自由席が多い」という点、「さくら」にはできない東海山陽直通もできる。 2019.01.12 鉄道・乗り物鉄道旅