【秘境駅】JR中央本線古虎渓駅にて通過列車を動画で撮影【2019春の18きっぷ旅番外編】

記事内に広告が含まれています。

JR中央本線古虎渓駅

2019春の18きっぷ旅へ出発する日の午前中、

JR中央西線の古虎渓駅にて、
通過列車を動画で撮影してきた。

古虎渓駅は、お隣の定光寺駅とともに
秘境駅」と呼ばれる、山の中にある駅。

すぐ近くには多治見や高蔵寺など、比較的大きな駅がある。

それに対して古虎渓駅と定光寺駅はものすごい山の中にあるため、”都会の中にある秘境”としてのインパクトが強い駅。

スポンサーリンク

山がすぐ背後に!古虎渓駅

撮影した通過列車13本を一本の動画にまとめてみた。

高速で目の前を通過していく列車は迫力満点だ。

撮影にぴったりのロケーション

山の中にひっそり佇む古虎渓駅は,緩やかなカーブに位置している.

快速列車や特急列車は,このカーブを高速で通過していく.

自分はヘタクソなのでロケーションがいいとかエラそうなことは言えないけど・・・撮影しやすいポイントであることは間違いないだろう.

特急しなの・快速列車が次々と通過

JR古虎渓駅を通過する211系

また,古虎渓駅は中央本線の駅なので,比較的本数が多い。

2時間ほど撮影していれば、上下で10本以上は通過列車を見ることができる。

特急しなのも、大体1時間に1本ずつ走っているので

1時間以上撮影していれば確実に1本は撮影できる。

 

せっかく古虎渓駅に行くなら、
振り子全開で通過していく「しなの」を撮影するのがオススメ。

ビデオが撮れるカメラが欲しい

古虎渓駅に入線する313系

今回はPENTAX K30&内蔵マイクでの手持ち撮影。

貧弱な装備故に、動画の質は低い…

風切り音は入るし、音声が途切れることも結構ある。

撮影して改めて「動画が撮影できるカメラが欲しい」と思った。

PENTAX K30でも撮れるんだけど、

動画は画像撮影の”おまけ”程度の性能しか無い。

 

より新しい一眼レフを買うか、

動画用にビデオカメラを買うか

動画の質がいいミラーレスを買うか

・・・悩みどころだ.

【追記】SONYの4Kビデオカメラを買ってみることにしました.詳細はこちらから↓

古虎渓駅へのアクセス

JR中央本線古虎渓駅舎

今回は18きっぷシーズンなので、
中央本線普通列車で名古屋方面からアクセスした。

車の場合は、名古屋駅から1時間ほどかな。

駐車場が駅の前にあるのでそこへ停められる。

名古屋側の定光寺駅も楽しい

JR定光寺駅

古虎渓駅の名古屋側隣にある定光寺駅も楽しい。

昨年の秋自転車で訪れているので、こちらも参考に。

断崖にへばりつく秘境駅・JR中央本線定光寺駅を散策|特急しなのが高速通過!
名古屋市内から20kmほどにある、JR中央本線の秘境駅・定光寺(じょうこうじ)駅。断崖にへばりつくような異様なところにある定光寺駅を探検してきました。
【秘境駅】初夏のJR中央本線定光寺駅で動画を撮って来た
名古屋から自転車で20㎞ほど,庄内川沿いを走ると,そこに現れるのは断崖絶壁の秘境駅...!

午後からは18きっぷ旅へ

岐阜駅に停車中の高山本線キハ25系

古虎渓駅での撮影を終えたら、
この日は午後から、高山本線で富山へ向かった。

都会から山の中へ...高山本線"鈍行"乗り継ぎ旅|岐阜→富山【2019春の18きっぷ旅①】
青春18きっぷ片手に,のんびり高山本線鈍行旅.険しい山岳地帯をのんびり北上するのも悪くない.

関連記事

【名古屋】定番撮影スポット!名古屋駅ホームで鉄道写真撮影
名古屋の定番鉄道撮影スポットといえば,名古屋駅.入場券を買って2時間みっちり撮影を楽しんできた.
【振り子全開!】しなの3号自由席で名古屋から長野へ|在来線で北海道をめざす旅①
名古屋を8時に出発する「しなの3号」の自由席に乗って,まずは長野を目指す!
タイトルとURLをコピーしました