大学1年~3年までは,夏休みは自転車でどこかしらへ出かけた.
今年はコロナの影響で外出自粛.
大学入学後,はじめて「どこへも出かけない」夏休みとなっている.
こんな機会は,そうそうないと思われるので,どうやって過ごして何を考えているのかを記録に残しておく.
(こんな駄文を書くくらい,やることがない.)
最高に退屈な夏休みの過ごし方
夏休みの期間は,8月の上旬から8月末までの3週間ほど.
先輩方は夏休み明けにオンラインでの学会発表があるそうだが,自分はまだ学部生なので発表や学会への参加はない.
鉄道で越境する旅行は外出自粛で控えている.
ソーシャルディスタンスを確保できる自転車旅も,名古屋は暑すぎてムリ(日中運動するだけで命の危険があるくらい暑い).
ということで,まったく予定が夏休みだ.そんな夏休み,自分はいったい何をしているのか.
出かけられなくても「食べる」ことは楽しい
たとえどこにも出かけなくても,「食べる」ことは近所だけで楽しめる.
旅をしたり出かけたりするために貯めたお金のうち一部分は,近所でグルメをするために使われている.
グルメといっても,そんなに高いものは食べない.
ラーメンとか,喫茶店とか,定食屋とか,そのくらいのものだ.
朝と昼は家で食べて,散歩がてら夕食を外で食べる.あるいは,昼ごはんついでの喫茶店というのも多い.
出かけられなくても,近所で十分,おいしいグルメを楽しめるものだな~と気づいた.
各店舗とも,コロナ対策をきちんと取ってくれているので,安心して食事ができる.
旅に出かけられない分,近所のお店でお金を落とすことができれば,多少は経済を回す手助けになると思う.
一日中家にいる
これは簡単そうで意外と難しい.
クソ暑い名古屋かつ,何も予定がないからこそできること.
一日中家にいる日の,標準的な過ごし方は以下のような感じだ.
朝
朝,目覚ましをかけず,自然に起きる.時計を見ると9時過ぎ.
さあ,今日も何もやることがないな~.
とりあえずカーテンを開けて,エアコンのドライを切る.空気をいれかえつつ,トイレ・洗面.
食パンを焼きつつ,ヨーグルトとコーヒーを準備する.
ぼんやり食べて,ぼーっとしつつコーヒーを飲む.
食器を片付けたら,改めて何もやることがないことに気づく.
とりあえずエアコンを付けなおして,涼しくなるのを待ちつつベッドに寝転がる.
午前中はなんとなく本を読んだり,YouTubeとPrimeVideoを往復したりする.PrimeVideoなんて,観るの久しぶりだな~と思う.改めて観ると,以前よりもラインナップが充実していて思わずたくさん観てしまう.YouTubeは最近,「Recommend for you」機能が発達してきているみたいだ.しかし,もう一巡りして観るものがなくなってきている気がする.
そんな感じで気づいたら12時を過ぎている.今日はまったく外に出る気が起こらないので,家で簡単な昼ご飯.
冷凍ご飯を解凍している間に,味噌汁をつくりつつ,納豆と梅干を取り出す.
納豆がないときは卵を焼いたり,サバの缶詰を食べたりする.
味噌汁は,キャンプ用に持っているバーナーと一人用コッヘルでつくるのがちょうどいい.味噌は減塩・だし入り合わせ味噌,具材は玉ねぎかじゃがいもと,わかめを入れる.
涼しい部屋に座って,ラジオを聴きながら食べる.
昼
食べ終わったら,食器を洗ってまたベッドに寝転がる.
午後もすることがないな~と思いながら,窓の外を眺める.
そのうちに眠くなって,半時間ほど眠る.
起きたら,なんとなくパソコンをつけて,ネットサーフィンをしたり自分のブログのアクセスを見たり(書いてはいない)する.
あ,そういえばこの間撮影した通過列車動画,編集してみようかな~と思って,
唐突に動画の編集を始める.
動画の編集は結構めんどくさい.あ~めんどくさいなあと思いつつも,カットやテロップを入れるとそれなりに形が見えてきて,面白くなってくる.
一通り完成すると,もう夕方17時すぎになっているではないか.
外はまだまだ明るいけれど,向かいに立つマンションの別棟は,西日に照らされて橙色に見える.
夜
そのあと休憩をして,18時過ぎに夜ごはんのしたく.
したくといっても,冷蔵庫にあるものを適当に炒めつつ,冷凍してあるごはんを解凍するだけだ.
18時の夜ごはんは世間一般より早いのかもしれない.実家にいるとき,父の仕事の都合で18時半くらいに食べることがほとんどで,その習慣がいまだに抜けないからこの時間帯になっている.
無観客ではじまった野球中継を聴きながら,夕ご飯を食べる.
物心ついたころからの竜党,今のドラゴンズは全然勝てなくて悲しいけれど,一応中継は聴く.
実家では,ドラゴンズの試合中継は,巨人戦のときしか見られなかった.
けれど,こちら名古屋では,ラジオだけでも2局が,毎試合中継をしてくれる.
ホームゲームではバリバリのドラゴンズ贔屓で中継.素晴らしい環境だ...
あとは,ドラゴンズがAクラスに入れるくらいに勝てるようになってくれれば,うれしいが,あと数年は難しそうだ.今年も勝率が4割に届いていない...
ラジオの中継を聴きながら,ゴロゴロして,中継が終わったらシャワーを浴びる.
そのあとは,ラジオ局を変えて,本を読みつつながら聴き.
平日は,NHK-FMを聴くことが多い.
最近のお気に入りは,平日帯のミュージック・ライン.
DJは南波志帆さん.いろんなジャンルのJ-POPが聴けて,そして南波さんの浮遊感あるトークに癒される.
横になって本を読んでいると,眠くなってくる.
だいたい0時前には眠くなるので,日記を書いてから寝る.
名古屋の夜は,灼熱.冷房は除湿モードに切り替えて,朝までつけっぱなしで寝る.
*
そんな感じで,一歩も外に出ない日は珍しくない.普段だと,何かしないと…どこかへ出かけないと….という気持ちになってついつい遠出してしまいがちだが,今は自由に遠出できる状況ではないので,家に引きこもろうという気分になれる.結構貴重な時間だ.
ボーッとしたり考え事をしたり
することがないと,自分の内面と向き合う時間が増える.つまり,いろいろなものごとに対して,思考する時間だ.
考え事といっても,そんなに大したことは考えていない.
本を読んで,ああ,そういう考え方もあるのかーとか
散歩していて目に入って来た景色に対して,あの家に住んでいるのはどういう人なのかな~とか,この学生マンション住みやすそうだな~とか,
過去に自分が書いたブログ記事を読んで,それは違うだろ~とか,なんてへたくそな文章なんだ~とか.
そのくらい,の考え事.
でも,そういう考え事は,自転車に乗っていたり出かけていたりすると,意外とできない.
目の前のことに忙しいからだ.
あるいは,考え疲れて,またはすることがなさすぎてボーッとする時間も多い.
喫茶店の窓際の席に座って,遠くを眺める.行き交う車の流れを眺める.そういうときは何も考えていない(と思う).
ふと我に返り,「頭の中を空っぽにする時間は,研究室に入ってからあまりなかったなあ」と気づく.ボーっとする時間も贅沢なものだ.
夏休み中は,SNSやらネットニュースやらを意識して遠ざけるようにしている.
いつか読んだ本に書いてあった,「情報はドラッグのようなものである」とはまさしくその通りだと思う.
こうやって,何もしない時間に思考を巡らせて,疲れたらボーっとする.自己の内面に向き合うことで,他人に時間を奪われず,自分の行くべき方向を見定めていく.周囲の情報や干渉に惑わされて,他人の人生を生きることほど,バカバカしいことはない.
まとめ:
こんな駄文でも,書いてみるとなんとなくすっきりする.
書くことは内面をさらけ出すような恥ずかしいことだけれども,自分を救ってくれるような力も持っている.
ブログを開設してから,ちょうど3年が経つ.
最初は,自転車や鉄道に関する趣味のことを中心に書いてきた.けれど,最近はそのことに限らず,日々思ったこと考えたことも書いてみることにしている.
予定がない夏休みだと,思考も捗る.今後は,もう少し,ブログに書き起こして思考を文章化していけば,のちのち自分の糧になるかもしれない(ならないかもしれない).
関連記事
去年の夏休み,どこにも行っていないときのようす.
あまりにも退屈すぎるので,ビジネスホテルに泊まってみた.