鉄道・乗り物 函館半日観光&2018「臨時特急ニセコ号」函館~長万部乗車記【札幌函館18きっぷ旅④】 午前中は函館の名所を弾丸観光。午後は「臨時特急ニセコ」に乗って札幌へ帰ります。道南のグルメ・名所・そして鉄道風景を思いっきり楽しんだ1日です。 2018.10.08 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 ラッキーピエロ「人気No.1セット」がうまい!函館で至福のひととき【札幌函館18きっぷ旅③】 札幌から函館まで鈍行を乗り継ぐこと10時間。ようやく函館に到着です。夜の函館で名物「ラッキーピエロ」の人気NO.1セットを堪能してきました。こってりうまい! 2018.10.07 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 【キハ40】函館本線・砂原経由で長万部・函館へ【札幌函館18きっぷ旅②】 山線経由で小樽から函館へ.長万部で駅撮りしたり,森駅からは砂原支線を通ったり. 2018.10.06 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 区間快速いしかりライナー乗車記&鉄道ファンの小樽散策【札幌函館18きっぷ旅①】 札幌から小樽へは「快速いしかりライナー」で40分。鉄道ファンが楽しめる旧手宮線や小樽市総合博物館にも行ってみた。 2018.10.05 鉄道・乗り物鉄道旅
旅・のりものコラム 自転車料金は取られたけど|新日本海フェリー「すずらん」乗船記【苫小牧→敦賀】 苫小牧東港から敦賀へ,新日本海フェリー【すずらん】のツーリストAに乗船.大型船でゆったり北海道から移動. 2018.09.22 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
鉄道・乗り物 【終電乗車記】上り「こだま」最終列車で東海道新幹線弁当を食べる週末 名古屋行き「こだま」終電の自由席に座って「東海道新幹線弁当」を食べてきました。3連休最終日の終電には、週末の余韻と翌日からの憂鬱が入り交じっていました。 2018.08.11 鉄道・乗り物鉄道旅
旅・のりものコラム 松山から岡山へ昼行高速バス「マドンナエクスプレス」乗車記 松山から岡山方面の移動はバスが便利。高縄半島の付け根を短絡するので、予讃線よりも早く岡山まで行くことができます。瀬戸大橋を渡る、下津井電鉄と伊予鉄の共同運行、夕方の瀬戸内海を見ながら走る「マドンナエクスプレス」に乗ってきました。 2018.07.20 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
旅・のりものコラム 大阪から松山へ〜ゆったり伊予鉄「オレンジライナーえひめ号」乗車記 大阪・梅田から四国・松山までオレンジライナーえひめ号に乗車しました。夕方に大阪を出発して夜の22時過ぎに松山に到着する5時間の乗車。予讃線特急よりももしかしたら快適かもしれない・・・!5時間ゆったり過ごせました。 2018.07.14 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
旅・のりものコラム 太平洋フェリー割引まとめ【早割・学割・ネット割】北海道に行こう! 去年も今年も北海道へ行く際に利用するので、できるだけ安く!と思って記事にまとめました。太平洋フェリーにはかなりお得な割引プランが用意されています。早割・インターネット割引など、北海道に安く行きたい方は必見!の内容です。 2018.07.12 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
鉄道・乗り物 山手線とか京葉線とか東京っぽい路線に乗ろう【関東18きっぷ旅③】 18きっぷで名古屋から東京まで行ってきました。時間の許す限り首都圏の路線に乗ってみます。 2018.06.24 鉄道・乗り物鉄道旅