鉄道・乗り物

鉄道コラム

【18きっぷより安い?】近鉄の鈍行で名古屋から大阪へ移動した記録

アーバンライナーは使わず近鉄鈍行で名古屋から大阪へ行ってみた.18きっぷ1回分と同じ金額で行けるのはなかなか魅力的.
鉄道・乗り物

【途中下車の旅】城崎温泉外湯めぐり&特急「こうのとり・はしだて」乗車記

城崎温泉駅で途中下車、外湯めぐりと温泉街散歩を満喫。帰りは城崎温泉から「こうのとり」「はしだて」を乗り継ぐ快適特急旅!
鉄道・乗り物

ローカル列車で行こう!絶景を楽しむ快晴の山陰本線旅|出雲市→城崎温泉

冬の山陰はどんよりとした天気である日が多い。しかし、この日は突き抜けるような青空!美しい日本海の絶景を楽しみながら、のんびり鈍行列車旅!
鉄道・乗り物

【憧れの寝台特急】サンライズ出雲号ノビノビ座席乗車記|横浜→出雲市

はじめての寝台列車旅。憧れだったサンライズ出雲「ノビノビ座席」で横浜から出雲市へ!
鉄道・乗り物

新幹線からの富士山!のぞみ222号自由席で名古屋から新横浜へ

サンライズ出雲号に乗るべく,まずは名古屋から横浜までのぞみ222号自由席で移動.午後の時間で横浜観光を楽しんだ.横浜オシャレすぎ!
鉄道・乗り物

ガンガン乗り継げ!18きっぷ最速移動を目指す旅(後編)【岡山→松山】

できるだけ安く、できるだけ速く遠くへ。青春18きっぷと時刻表を駆使しながら、名古屋から松山まで最速移動を目指す旅。後編では岡山~松山のようすを紹介。
鉄道・乗り物

ガンガン乗り継げ!18きっぷ最速移動を目指す旅(前編)【名古屋→岡山】

できるだけ安く、できるだけ速く遠くへ。青春18きっぷと時刻表を駆使しながら、名古屋から松山まで最速移動を目指す旅。前編では名古屋~岡山のようすを紹介。
旅・のりものコラム

鉄道旅動画をつくって改めて感じる「文章」のつよみ【動画と文章②】

動画のつよみを考えて感じた、文章のつよみは「書き手の個性・気持ちを載せられる」こと。動画で気持ちを目一杯表現することは結構難しい。
旅・のりものコラム

鉄道動画を作ってわかった「情報量の多さ」という動画の強み【動画と文章①】

鉄道旅を動画にまとめてわかった、動画の強みは「情報量の多さ」「臨場感」。ブログにおける文章・画像にはない「音」と「動き」を伝えられる動画にしかない強みを考察。
鉄道・乗り物

予讃線(内子線)日帰り18きっぷ旅|宇和島→八幡浜→松山【お正月鉄道旅②】

宇和島からキハ54普通列車で八幡浜へ。八幡浜みなっとで潮風に当たりながら食べるじゃこカツは最高にうまかった。松山までは夜の内子線を乗破。
鉄道・乗り物

予讃線(愛ある伊予灘線)18きっぷ日帰り旅|松山→宇和島【お正月鉄道旅①】

松山~坂出区間にはよく乗るけど、松山から南・内子大洲方面は乗ったことがなかった。夏の豪雨から復興が進む南予を応援すべく、18きっぷで日帰り旅を敢行。
鉄道・乗り物

のぞみにはない魅力を求めて|名古屋始発「ひかり491号」自由席乗車記|名古屋→岡山

「ひかり」は奥深い魅力を持っている。列車によっては「のぞみ」に引けをとらないものもある。「自由席が多い」という点、「さくら」にはできない東海山陽直通もできる。