鉄道・乗り物天空にいちばん近い駅で,星空を眺める観光列車があるらしい【秋の現実逃避旅④】 その名は「HIGH RAIL星空」.夜のJR線最高駅・野辺山駅で途中下車して,星空を楽しめるロマンチックな列車に乗って来た. 2020.09.29鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物富士川沿いをのんびりと~身延線ふじかわ5号で甲府へ【秋の現実逃避旅③】 東海道線を後ろ向きで爆走し,身延線は富士川沿いをのんびり走る,身延線特急ふじかわ号の旅. 2020.09.28鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物北海道フリーパスの旅4日目|冬のオホーツクをゆく!流氷物語号乗車記 網走と知床斜里を結ぶ2月限定の観光列車「流氷物語号」に乗ってきた.帰りは「大雪4号」で石北本線の旅. 2020.03.04鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【東北縦断】いなほ1号とつがる3号を乗り継いで青森へ|在来線で北海道をめざす旅④ 「いなほ1号」と「つがる3号」を乗り継いで,日本海や奥羽山脈を眺めながら新潟から一気に青森へ. 2020.02.26鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【はやぶさ_のぞみ】新幹線を乗り継いで新函館北斗から名古屋へ|帯広→名古屋鉄道旅(後編) 東北新幹線と東海道新幹線を乗り継いで,6時間かけて函館から名古屋へ. 2019.10.09鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物スーパーとかち&北斗を乗り継いで帯広から新函館北斗へ|帯広→名古屋鉄道旅(前編) 北の大地・北海道は帯広から,はるばる名古屋まで.まずは北海道内の気動車特急スーパーとかち&北斗を乗り継いで新函館北斗を目指す. 2019.10.08鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物のんびり絶景大糸線&日本最高所を走る秘境路線・小海線乗車記【2019春の18きっぷ旅③】 糸魚川から松本まで「大糸線」、中央本線で移動して小淵沢から小諸まで「小海線」に乗ってきた。どちらも信州の険しい山々の間を縫うように走る路線で車窓からは普段見られない山々の絶景を満喫できた。 2019.04.24鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物【終電乗車記】上り「こだま」最終列車で東海道新幹線弁当を食べる週末 名古屋行き「こだま」終電の自由席に座って「東海道新幹線弁当」を食べてきました。3連休最終日の終電には、週末の余韻と翌日からの憂鬱が入り交じっていました。 2018.08.11鉄道・乗り物鉄道旅