勝手に回るペダル,フリーホイール不調…リアハブ交換?新ホイール購入?

愛車のシクロクロスを納車してから2年半.

納車後2台目を買うことなく(買う金もなく),KONA JAKEを乗り回してきた.

オフロードもオンロードも全部この1台で走り回った.

そんなハード(?)な使い方が祟ったのか,原因はよくわからないが,後輪の調子が悪くなった.

具体的には「ペダリングを止めて惰性で走る時に,ときどきペダルが後輪の回転にともなって回ってしまう」という症状.ペダルを逆回転させると,チェーンがガチャガチャと緩み外れてしまうような状態.

さて,どうしよう...

「フリーホイール」の故障

「ペダルが勝手に回る」症状は,調べてみると

リアハブにある「フリーホイール」という部分が原因で起こっているということがわかった.

動画を観るとよくわかる.

逆回転させると「ゴリッ…ゴリッ…」という音が聞こえていると思う.そして回転が持続せず,すぐに停止してしまうのだ.

自転車が転がる仕組み

画像引用:フリーホイール – Wikipedia

「フリーホイール」とはなんぞや?というと,

自転車が惰性で転がっているときに,
車輪を空転させるのに役立っている機構.

フリーホイールはハブとドリブンスプロケットのあいだにラチェット機構

もしくはカム機構を備え、トルクを一方向にのみ伝達し、反対方向への回転は空転するようにできている。ペダルからの力はスプロケットからハブへ伝わるが、自転車が持つ慣性によって地面から受ける車輪の回転力に対しては空転して、ハブからスプロケットへは伝わらずペダルも回転しない。この働きにより、惰性走行の際にペダルを止めて運転者の負担が軽減される。

フリーホイール – Wikipedia

もしフリーホイールがないと,常にペダルが車輪の回転方向に連動してしまう.下り坂とかでペダルを止めようとしても,ペダルはホイールの回転に合わせて動こうとするから,足を止めるとチェーンが落ちてしまう,そのような状態は自転車の漕ぎ手に大きな負担になるのだ.

参考:フリーホイール – Wikipedia

自転車屋で診てもらうと・・・

「フリーホイール」が壊れている

という見立ての下,自転車屋に持っていって診てもらった.

後輪のスプロケットを外し,フリーホイール部分を診てもらう.

お店の人の見立ても同じ「フリーホイールが壊れちゃってますね」ということだった.

フリーホイールのみの交換ができない

修理出来るのかな?ということが気になって聞いてみると,

「この種類のホイールに組まれているハブに入っているフリーホイールは交換ができない(外せない)」らしい.

だから,フリーホイールを交換して状態を改善したいなら,リアハブごと交換が必要とのこと.

規格に合うリアハブはあるか?と思って探してみてもらうと・・・これが意外と見つからない.

完成車が履いていたホイールには,28H・135mm・クイックという条件を持つハブが使われているらしい.今どきはスルーアクスルの方が主流らしく,この規格に合う純正品はもう製造されていないらしい.

ようやく見つかったのは,MTB用の135mmQRハブ(SHIMANO DEORE).

↓メーカは違うけどこういうの

じゃあハブを交換すればいけるのか?と考えた.

だが,完成車付属のホイールはもちろん「完組ホイール」.手組とは違い,ハブを交換するためにはスポークを全部外すなど,かなり面倒.しかもスポークを外してしまうと,別途ホイール・スポークが必要になるし,そのための工賃・それなりの作業期間がかかるみたい・・・

互換ハブ自体は安いけど,フリーホイールを外せない完組ホイールで交換するとなると,ホイール・工賃等加えて2万円近くかかるのだ・・・

ホイール交換の方がいいのでは

修理に2万円もかかるなら,新しい軽量ホイールにアップグレードするのもいいと考えた.

別に完成車付属のホイールにこだわりはないし,2万円あれば軽量ホイール1本ぐらい買えるだろう.

 

ということで,ハブの交換をお願いすることなくお店からは帰ってきた.

前々から調べていたシクロクロス・ディスクロード用軽量ホイールを,もう一度比較検討してから・・・

amazonで購入した.

完成車付属のホイールと同じ,台湾のメーカ「アレックスリム」が発売するRXD3

前後輪で5万円弱.最初のアップグレードホイールとしてはコスパに優れている良品らしい.ネット上のインプレも上々.

ホイールを変えたことでギアが2~3枚軽くなる,巡航速度が上がるとよくいうけど,果たして本当にそうなのか?気になるところだ.

まとめ:次回,ホイール交換

フリーホイール故障をいい機会に?新しいホイールをインストールすることになった.

これまでタイヤ以外はほとんど機材への投資がなかったし,そこまで興味も無かったが,ようやく重い腰を上げることに.

高い買い物だったけど,走りが軽くなるのは素晴らしいことだ.1日に走れる距離が伸びるし,体力的にも楽になる.

チューブレスレディホイール【RXD3】をチューブレス運用するために揃えたもの
Alexrimsの軽量ホイールRXD3をチューブレス運用するために必要なアイテムを揃えた.

ということで次回は,ホイール交換の様子を紹介する.

うまくできるだろうか・・・?

タイトルとURLをコピーしました