ツーリング記 えびの高原・人吉ループ橋を越えて鹿児島から熊本へ|霧島→えびの→人吉【2019春九州自転車旅その3】 鹿児島から霧島神宮を通り、えびの高原まで登って人吉へ。ループ橋やえびの高原からの絶景などなど、盛り沢山の一日。 2019.04.04 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 【18きっぷ旅】指宿枕崎線で日本最南端とJR南の終点・枕崎をめざす【2019春九州自転車旅番外編】 1日数本しかない、指宿枕崎線の列車に揺られて日本最南端の駅と南の終着駅を目指した。自転車旅の最中にもこういう自転車に乗らない日が必要。 2019.04.03 ツーリング記鉄道・乗り物鉄道旅
ツーリング記 桜島フェリーに乗って溶岩道路サイクリング|鹿児島→桜島→国分【2019春九州自転車旅その2】 桜島の麓にある「溶岩道路」を自転車で走った。もうもうと噴煙を上げる桜島を間近に見ながらのサイクリングは、非日常的な体験。 2019.04.02 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 爽快!冬晴れの豊田安城サイクリングロードをのんびり走る【名古屋自転車探訪記】 豊田市と安城市を結ぶ「豊田安城サイクリングロード」全長36kmで平坦、冬晴れの快走路をのんびり走ってきた。 2019.02.14 ツーリング記ロードバイク
くらし 【大学生の筋トレ】最初にそろえた3つのアイテム|筋トレはじめます 大学生になってから、すっかり筋肉が衰えてしまったので大学初年度でやめてしまった(週1回とかしかやってなかった)筋トレを再開することにした。ふと思いついて、というわけではなくとある筋トレの本をPrimeReadingで読んで「筋トレってけっこ... 2019.02.11 くらし大学生コラム自転車コラム
ツーリング記 【まとめ】2018北海道自転車旅|大自然に感動し、グルメを愉しみ、被災に涙した旅 2018夏、3週間ほど北海道を旅した。自転車で走り、飽きたら鉄道に乗る。大自然のパワーに圧倒され、グルメに感動した旅。 2019.01.25 ツーリング記ロードバイク
カメラ 矢田川堤防道路をカメラ片手に朝ポタリング【名古屋自転車探訪記】 矢田川堤防道路周辺を朝のポタリング。カメラ片手に冬晴れの澄んだ空気を味わいながら走る! 2019.01.21 カメラツーリング記ロードバイク写真館
くらし 2018年に買ってよかったモノ5選 2018年に買ってよかったモノをまとめた。自転車旅・鉄道旅・くらしを快適に、楽しくしてくれたモノを厳選。 2018.12.29 くらしアイテム・小物旅・のりものコラム機材
アイテム・小物 【SPD1足目】ひもで結べて歩きやすい!軽量SPD|シマノXC5 ロードバイク(正確にはシクロクロスバイク)を始めて1年ちょっと。ようやくSPDシューズを導入しました。SHIMANO XC5夏の北海道旅で使い始めておよそ半年ほど。街乗り・輪行旅・ツーリングメインのスタイルにすっかり馴染んできました。紐靴ス... 2018.11.30 アイテム・小物ロードバイク
ツーリング記 名古屋から25キロにある秘境・定光寺へ紅葉サイクリング【名古屋自転車探訪記】 名古屋市内から25kmほど。中央本線沿いに進むと突如現れる、名古屋郊外の秘境「定光寺」へ紅葉狩りサイクリングに行ってきました。自然を存分に浴びる! 2018.11.26 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 【近江八幡】とろける近江牛を食べて紅葉を愉しむ~秋の近江グルメ&紅葉ライド~ 近江八幡近辺をポタリング。湖岸道路を愛車で快走し、八幡山の麓にある日牟禮八幡宮の宮前町で近江牛を食べ、食後に紅葉を楽しみつつ八幡宮を参拝。大変良き秋ライドでした。 2018.11.16 ツーリング記ロードバイク
ロードバイク 初心者1台目の自転車にアドベンチャーロード”JARI”がおすすめ【2019モデル登場】 僕が今、1台目の自転車を買うならFUJIのJARIを選びます。ロードのような”高速度巡航のラクさ”と、シクロクロスのような”悪路での走破性”が加わったスーパー万能バイクです。 2018.11.02 ロードバイク自転車コラム