アイテム・小物 レーパン不要!ユニクロのショートパンツをカジュアルサイクルパンツとして使う ぴっちぴちのガチガチレーパンを履くのは嫌だけど、快適に自転車で走りたい・・・そんな迷いの中で見つけた「自転車でも走りやすい、カジュアルなハーフパンツ」デザインと機能性が両立されたユニクロのイケてるパンツです。 2018.11.01 アイテム・小物ロードバイク
ツーリング記 【ロングライド】名古屋~富山250kmアタック|ちょっと自転車で富山行ってきた 名古屋から富山まで「自転車」で行ってみました。250kmの道のりを16時間かけて走ります。人生初のオーバーナイト&200km超の超ロングライドです。漆黒のR41をシクロクロスで駆け抜ける! 2018.10.27 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 積丹ブルーと神威岬の絶景|札幌~積丹サイクリング【2018北海道自転車旅】 札幌から余市を経由して積丹半島をツーリングしてきました。途中で余市のウヰスキー蒸留所に寄り道しつつ、最後は神威岬で積丹ブルーを見る!絶景と楽しいスポットが盛り沢山な1日です。 2018.10.01 ツーリング記ロードバイク
ロードバイク 【無料】駅近で便利なさっぽろ創世スクエア地下駐輪場を使ってみた【2018北海道自転車旅】 札幌市内にある無料駐輪場「さっぽろ創世スクエア地下駐輪場」を使ってみました。警備員常駐で自転車ラックがある安心便利な駐輪場でした。当面は利用料は無料のようです。 2018.09.28 ロードバイク自転車コラム
ツーリング記 IKEA長久手&香流川サイクリングロードお散歩ライド【名古屋自転車探訪記】 天気のいい午後から半日で、長久手の方へサイクリングへ行ってきました。IKEAに寄り道して帰りは香流川CRを快走。IKEAでインテリアを見たあとにプチグラベルを楽しむ?おもしろいライドでした。 2018.09.26 ツーリング記ロードバイク
アイテム・小物 【安い】amazonシマノドリンクボトルを使ってみた|飲み口は固いけど使える シマノのボトルはとにかく安い!ですが、その分構造的には簡素化され素材も普通です。なので使っているといくつか気になる点が出てきたので、まとめてみました。 2018.09.25 アイテム・小物ロードバイク
ツーリング記 爽快!道北ライド|宗谷岬と絶景ロード「エサヌカ線&道道889号」を走る【2018北海道自転車旅】 宗谷岬への裏道「道道889号」、オホーツクラインの絶景村道「エサヌカ線」そして日本最北端「宗谷岬」。盛りだくさんな道北ライドの記録です。 2018.09.24 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 礼文島サイクリング&トレッキング|最北端の有人島の自然を満喫する【2018北海道自転車旅】 礼文滝トレッキングと岬めぐり、そしてウニむき。礼文島を2日間でがっつり楽しんできました。礼文島特有の貴重な自然を肌で感じることができた2日間でした。 2018.09.20 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 夏の利尻島1周サイクリング|青い海と利尻富士に出会える岬めぐり【2018北海道自転車旅】 利尻富士が島の真ん中にそびえる利尻島。美しい岬をめぐりながらぐるっと島を1周してきました。青い海と鮮やかな緑は利尻富士と相まって素晴らしい絶景を生み出してくれました。 2018.09.19 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 自転車で走る!あこがれの絶景ロード・オロロンライン②|遠別~稚内【2018北海道自転車旅】 道道106号線は原野の中を一直線に走る、まるで永遠に続いているかのような直線路。オロロンラインの真骨頂「直線路」を自転車で走ってきました。 2018.09.16 ツーリング記ロードバイク
ロードバイク ルートラボの自転車ルートを見られるiPhoneアプリ【ルータン】の使い方 「スマホでもルートラボのルートを見たい!」そんなあなたにオススメなのがiPhoneアプリ【ルータン】ブラウザでは見られない「斜度・獲得標高」さらに「雨雲レーダー」を重ねて表示もできます。 2018.09.15 ロードバイク自転車コラム
ツーリング記 自転車で走る!あこがれの絶景ロード・オロロンライン①|留萌~遠別【2018北海道自転車旅】 オロロンラインといえば直線路。しかし1日目に待っていたのは、海から吹き付ける強烈な北風(向かい風)と細かいアップダウンでした。留萌から遠別までの走行記録です。 2018.09.13 ツーリング記ロードバイク