【日記#20】3/26(金)~3/28(日) 学生の断捨離は年度末がよし

記事内に広告が含まれています。

2021年3月26日(金)から3月28日(日)までの日記です。

3/26(金) 学生の断捨離は年度末がよし

午前中は,センバツをラジオで聴きながら

研究室から拝借した教科書を読み進めた。

センバツ第1試合は,鳥取城北 (鳥取) – 東海大相模 (神奈川)の対戦。

昨日の日記にも書いたが,今大会はロースコアの接戦,好ゲームが多い。

この試合も例外なく,接戦になっていた。

いい場面になると,教科書への集中を切って,

耳だけラジオの方に向いた。

結局,試合は1-0で東海大相模が勝利した。

ワンチャンスをものにした東海大相模が,接戦を制した格好となった。

2回ほど休憩を入れて,キリがいいところまで読み進めた。

そのあと,おなかが空くまで本棚にある書類や冊子・本の整理(断捨離)を敢行した。

勉強して頭が疲れた状態だと,断捨離が捗る。

考える気力が少なく,「どうせ読まないし,捨てちゃおう」の判断がしやすいからだ。

==

このタイミングで書類の整理を敢行したのは,年度末で「使わない・見返さない」書類の見切りが付けやすいからだ。ちょうど学部⇒大学院というタイミングでもある。学部4年で見返さなかった書類・プリント類は,もう捨ててもいい。

大掃除といえば年末だけれど,学生にとっては年度末の方がしっくりくる。

さて,本棚最下段には,以下のような書類・雑誌・本が入っていた。

  • 講義の演習問題プリント
  • 学部3-4年の講義資料(プリント)
  • 大きめの教科書数冊
  • 大きめの本
  • ツーリングマップル
  • 青チャート(高校時代のやつ)
  • 化学の新研究(高校時代のやつ)
  • 学部3年のときの企業・研究所見学のパンフ
  • さまざまな説明書
  • JR時刻表
  • 貨物時刻表
  • 奨学金の何か
  • 過去の思い出(手紙,写真)

(なんで大学4年生が青チャート持ってるんだ・・・)

上記のうち,太字の書類・本は捨てることにした。

青チャートは,なぜか置いてあったが,まったく必要性が感じられないので捨てることにした。

一方,化学の新研究は読み物として面白いので,おいておくことにした。

よく考えればいらないものばかり

講義資料・演習問題(過去問も)は,卒研の1年間で見返すことがなかった。このことから,今後の2年間で見返す可能性は低いと思われた。また,重要な講義関係の資料はPDF化してある。

もし大学院の講義でわからないところがあったら,図書館に行って書籍を借りてくればいい。わざわざ整理されていない講義資料を見返すことはないだろう。

これらのことから,講義資料・演習問題(過去問)は捨てることになった。

あと,大きいものとして,家具や家電の説明書を捨てることにした。

これらの説明書は,保証期間が切れているものや,検索すればWebサイトからPDFを閲覧できるものばかりだったからだ。わざわざスペースを取って紙の説明書を置いておく理由はない。

1つくらい残す説明書があるかな?と思って1冊ずつ読んだが,結局ほとんど捨てることになった。

シリアル番号が書いてある,ウイルスバスターとOfficeのカードだけ残しておいた。

膨大な枚数の講義資料プリントたち

本棚に入れてあった思い出の写真,手紙は,いったんテーブルの上に避難させた。

それ以外の捨てないものを,改めて本棚の最下段に並べてみた。

すると,元は1段いっぱい埋まっていたのが,半分くらいの空きスペースができた。

要するに,今までは要らない書類が本棚を圧迫していたということだ。これだけスペースが空くと,とてもスッキリするものだ。

はnはんbはんぶはんぶn半分ほどになった

写真右の方に映っているA4ファイルは,学部3年の講義資料のうち,研究分野に近い講義の資料。これらは,あと1年ほど保管しておくことにした。

ただ,見返す頻度は低いと思われる。このまま裸で入れておくのは不格好なので,ファイルボックスでも買ってきて設置するのがいいかもしれない。

本棚がだいたい整理できたところで,昼メシを食べた。

鶏もも肉と新玉ねぎ,ひらたけを醤油・砂糖・みりんで炒めて食べた。ひらたけは,しめじより味が濃くて大きい。きのことは思えないほどジューシーだった。鶏もも肉は炒めるにはちょっと向いていない気がした。ブツ切りだと大きすぎてばらばらする。やっぱり炒め物は豚肉がいいな。

==

本棚最下段の整理が終わった。あとは,テーブル上にあるファイルボックスの中身も整理しよう。

それで,ボックスが要らなくなったら,こたつテーブルと一緒に処分しよう。

このボックスの中には,重要だが取り出す頻度が低い書類が入っている。また,財布や鍵,通帳,印鑑,さらに塗り薬・内服薬などがごちゃごちゃに入っている。

これらを整理して収納したい。医薬品は救急箱にまとめて,財布や鍵・通帳・印鑑は,ちょっと綺麗めな小物入れに入れたい。重要だが取り出す頻度が低い書類は,別途ファイルボックスを買って,そこに収納したい。

あと,ファイルボックスやベッドの下,そして先ほどの本棚最下段に入っている「思い出の品々」は一箇所にまとめたい。

==

これら収納用品を見定めるべく,午後から無印良品へ足を運んだ。

無印良品では収納用品のほか,布団カバーとソファも見て回った。

布団カバーは4年間同じものを使ってきていて,さすがにくたびれてきていた。衛生的にもよくないので,大学院進学をいい機会に,新しくすることにした。

あと,ソファはテーブルを処分することで生まれる空きスペースに置きたいと考えている。下宿になかった「くつろげる(OFF)スペース」を作るためにも,ちょっといいやつを買いたい。

無印良品には,子会社であるインテリアショップ「IDÉE」のソファが置いてあった。実は,このIDÉEのソファは,前々から無印良品のアプリ(ネットストア)で見つけて欲しいな,と思ったもの。

実店舗に置いてあったので座ってみると,小さいのに包まれるような座り心地がよかった。

これは,欲しい。

ちょうど4/6まで無印良品週間,会員は10%OFFで買い物ができる。しかも,このIDÉEの製品も対象。この機会に,「卒業記念」として,自分へのご褒美として,買うのもいいかも。

==

結局,布団カバーと,ついでに枕(低反発のやつ)を買って帰った。

枕が大きかったので,150円でエコバック(大)も買った。

この白いエコバックは,汚れても,破損しても,どの店舗へでも持っていけば返金してくれるそう。

壊れるまで自宅で活用するのがイイかも。

この続きをみるには
タイトルとURLをコピーしました