ブログに書きたいことは山ほどあるけど

修論発表あたりから,博士課程(後期課程)へ進学(D進)後にかけて,ブログが全然書けていない。

書きたいことは山ほどあるのだけど,書けていない状況。思い当たる理由はいくつかある。ポジティブなものと,ネガティブなものと,それぞれある。こんな状況は,ブログを開設してから初めてだ。

ちょっと暇になった隙を見計らって,その4つの理由を書いておく。

研究の方が面白くなって時間が減った

修士の後半ぐらいから,研究が軌道に乗ってきて,ブログを書いている時間があったら研究を進めたいという気持ちが強くなってきた。おかげで,(ブログには書いていないが),修士課程を無事修了することができ,後期課程へ進学することができた。

後期課程へ進学してからは,指導すべき後輩が増えた。修士で積み上げた研究成果の論文化も佳境を迎えた。加えて,別途,ダブルディグリーの形で受講している大学院の講義・実習も入ってきた。さらには,

Rin Suigetsu, Ph.D.

鉄道を主とした一人旅の見聞録を書いています。国鉄型と凸型の電機が好き。ときどきロードバイクにも乗ります。写真はPENTAX K-3iiiで撮っています。博士(工学)。

フォローすると更新情報をすぐに受け取れます

アーカイブはこちら

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031