
最近はもっぱら,バス・電車でまちへ出かけることが多い。名古屋から関東へ引っ越してから,首都圏の鉄道路線を乗りつぶすのに忙しいからだ。
そんななかにあって,7月の連休+有給(!)中は,とある用事で家に引きこもっていた。だいたいまあこんなところだろう,と用事が終わったところで,連休はすでに最終日だった。じっと座っていたので,アタマが疲れたし,身体の巡りみたいなものが悪くなっている気がした。
すでに7月,梅雨明けですっかり暑いが,夕方になると海風が吹いてくる。そしてこの日は,少し雲の多い空だった。
ここぞとばかりに,ロードバイクで走りに出た。久しぶりだなあと思って手帳を見返すと,前回乗ったのはGWだった。2か月以上ぶりである。
*
家からぐるっと山の方を周った。それから海沿いの道へ出て,20分ほど走る。
どこへ行く当てもなく飛び出してきたが,日暮れまでには帰路につきたい。そう思って,ほどよいところで横道に逸れて,海のすぐそばまで行ってみることにした。
まもなく海岸沿いの公園に行きあたった。公園の駐車場があったが,すでに閉園しているため,入れなかった。
仕方なく奥へとすすむと,砂浜へのこぢんまりとした入口にたどりついた。ロードバイクを降りて,砂浜に入ってみた。
この砂浜は,人がまばらで,気持ちいい潮風が吹いていた。小さな遊泳区画が併設されているが,夕方なので遊泳客は数えるほどしかいなかった。
ロードバイクを砂山の上にあった古い木組みのものに立て掛けた。それから,防波堤の方へと行ってみた。

沖へと延びる防波堤の前に,遮るものはなかった。上へあがって,しばし海を眺めた。潮風が気持ちいい。打ち寄せる波をぼーっと見ていた。ざぶん,じゃぶーん,と,テトラポットに波がぶつかってくだける。
雲は風に流されている。西日を隠したと思ったら,すぐにまた離れて行ったりする。
こんな調子で30分くらい,防波堤のうえでぼんやり過ごした。
それから,波打ち際を歩いてみた。ビンディングシューズと靴下は脱いだ。
海に入るのはいつぶりだろうか?きめの細かい砂粒が柔らかい。体重をかけると少しめり込む。波がリズムよくかかってくる。疲れた足に心地よい刺激だ。
波打ち際を往復してふと西を見ると,太陽がまた一歩,水平線に近づいていた。暗くなると危ないから,そろそろ帰ろう。

帰り道で無心になってロードバイクを漕いでいるうちに,身体の巡りはすっかり良くなった。そして気づけば空腹だった。ハンガーノックにならないよう,出力をセーブしつつ走った。
気分は良くなったし,お腹もすいたので,帰り際にラーメンを食べて帰った。これ以上に美味しいラーメンはない。
*
最近は,暇になるとつい,家でネットを見たり動画をみたりする。休憩しているつもりでも,情報を浴びていれば,脳はくたびれる。ネットを見ていなくても,じっと座って作業をしたり,パソコンの画面を見続けていたりすれば,意外と疲れる。
そういう疲れ方をしたときは,さっと椅子を立って,サイクルジャージに着替える。ロードバイクをラックから降ろして家を出る。海でも山でもいいから,近所を走ってみる。そうすれば,いい具合にリフレッシュできる。
何事もバランスが肝心ということ。
(おわり)
➡ ブログトップページはこちら
✉ メルマガも配信中