どんより曇り空だった土曜日は,家でダラダラと過ごした.
日曜日は天気が回復し,気温も高めの予報だった.
明日はサイクリング日和だな~と思って,ロングライドに行くことにした.目的地は静岡方面に決めた.何か美味しい物でも食べたい,静岡と言えば,そういえば最近さわやかのハンバーグ食べてないな.
ということで,名古屋から一番近いさわやかである
「さわやか新居湖西店」へロングライド敢行.
夜が明けぬうちに名古屋を出発,90km近く走ってハンバーグを食べてきた話.
朝6時過ぎに出発
朝5時過ぎに起きた.ハンバーグを食べるためだけの早起き・・・
トースト2枚をコーヒーで流しこんで着替えを済ませる.先週は凍える寒さだったが,今朝は温かい.
パールイズミのインナーを着て,上からTシャツとハーフパンツ.その上にユニクロのポケッタブルパーカ&モンベルのストームクルーザー.下はモンベルのサイクルレインパンツ着用.夜明けすぎまでは風が冷たく放射冷却で気温が下がっていくと思われるので,しばらくはこの防寒装備で走ることにする.
朝6時過ぎに出発.
目的地はさわやか新居湖西店.距離は85kmほど.
4時間半くらいで走りきることが出来れば,10:45の開店前に到着できるはず.ちょっとでも遅れると長蛇の列ができてしまう週末のさわやか.今日はいつもよりペースを上げて走ろう.すべてはハンバーグのために.
_ _
日の出は6:51.
近所を走っていると,東の空はすでにオレンジ色に染まり始めている.橙色の空に突っ込んでいく,幻想的な雰囲気の中,快調に東へ.
県道56号名古屋岡崎線
さわやか湖西店は豊橋から20kmほど東に行ったところにある.
基本的には国道1号を進めばたどり着けるが,名古屋から岡崎までは県道で迂回することにした.飯田街道から県道56号に入り,青看板の「豊田・岡崎」方面へ進む.
東郷町,みよし市経由で走って行く.交通量が少なく走りやすい.おそらく国道1号より走りやすいだろう.
みよし市を抜けた辺りで日の出.朝日が眩しく,温かい.
午前7時前,道端のコメダ珈琲店はもう開店していた.
でも,町の中は静かで人の活動はまばらな感じ.
こういう静かな都会を走るのは,わくわくする.早朝・ナイトランでしか味わえない雰囲気.
トヨタ高岡工場を午前7時に通過,工場前の電光掲示板には「2℃」と表示されている.太陽は出ているが出発したときより気温は下がっている気がする.
進路を東に取り,愛環をアンダーパスして岡崎市街へ.
矢作川を岡崎大橋で越えると,道路番号は県道26号(岡崎環状線)になっていた.
26号をしばらく走り,国道1号線方面へ.
高架橋の側道を入り,国道1号線の交差点に合流.
すぐ東には岡崎ICがあった.
さすがの国道1号,ICの近くということもあってか交通量が多い.
国道1号|岡崎~豊橋
国道1号に入ってすぐのファミマで休憩.
時刻は8時過ぎ,ここまで36kmくらいかな?順調に来ている.
ファミマで5コ入りのミニチョコパンを買い,3つ食べる.おいしいハンバーグのために補給は最小限に・・・.
パンを食べていると例のごとくオッチャンに話しかけられた.「その自転車,まあまあ高いんじゃろ」一人でのツーリングでは,僕は結構話しかけられる(なぜかはよくわからない)
オッチャンとの立ち話もほどほどにパンを食べ終えて出発.
岡崎ICへ向かう車に気をつけながら,東へ進む.
名鉄と並行
岡崎以東の国道1号は初めての走行.
交通量が多いかも,と心して入ったが,今日はガラガラだった.
日曜日の朝ということもあるのかもしれないが,広い2車線の道路に車はまばらだ.
岡崎から藤川宿まで来ると,右側に名鉄が並行し始める.名鉄をオーバーパスすると,今度は左側.時折通過していく急行や特急を間近で見るのは楽しい.
JRはもっと南側を走っていて,どちらかといえば国道23号に近い.
一方の名鉄は,伝統ある東海道・国道1号線と並行していく.
JRの方がスピードは速いけど,沿線の雰囲気は名鉄の方が好みだ.
藤川宿から少し進むと,左側台地の上に名鉄の車両基地がある.「舞木検査場」というらしい.名鉄は豊橋に乗り入れているけど,豊橋駅には乗り入れている「だけ」.JRの敷地の一部を貸してもらっている,みたいな状態.名鉄名古屋本線に乗り入れる電車は,舞木検査場など豊橋以外の場所から乗り入れるのだろう.
広々とした田園の中を名鉄電車が疾走する.鉄道好きの自分にはたまらない風景を眺めながら,本宿方面へ進む.
追い風でラクラク豊橋へ
本宿駅を過ぎると周囲は山がちになる.
多少のアップダウンをこなして,蒲郡方面へ.
それにしても今日は天気がいい,そして風もいい.
北寄りではあるけれど,西風がゆるやかに吹いている.東へ走っている自分にとっては追い風だ.
おまけに交通量も少ない.
天下の国道1号線も,条件さえよければただの快走路だ.
しばらく走って音羽蒲郡ICの交差点.東名高速と国道1号,そして国道23号から伸びる県道73号線が一カ所で交わる.
国道23号からの車が多く合流してきて,再び交通量が増えた.
でも,2車線で幅が広く,追い風であることに変わりは無いので走りやすい.
豊橋までは平坦な道.
新調したホイール,RXD3は,高いリムのおかげで高速域の巡航がラクだ.身体も温まってきたし,ペースアップ.
_ _
豊川,国府を経由して,豊橋市街には9時20分ごろついた.
豊橋については以前散歩していろいろ巡ったので,気になる方はどうぞ.
今回の目的はハンバーグにありつくこと.豊橋はスルー.
県道3号|豊橋~湖西
豊橋から岩屋公園まで国道1号を走る.一瞬裏道(東海道)に入ったが,すぐに国道に戻った.キャノボの聖地「岩屋キャノンボウル」が見えたが,キャノボをしているわけではないので,特に感慨は無かった().
岩屋下交差点を左折し,「湖西市街」に従い,県道3号線に入る.
ここで国道1号線とはお別れ.またいつか.
県道3号(豊橋湖西線)は通称・立岩街道とのこと(道端に標識があった).そういえば湖西へ向かう途中,左側にでっかい岩がそびえ立っていた気がする.だから「立岩」なのだろうか?
国道1号に比べるとアップダウンが多く,道幅も狭いため多少しんどかったが,まだまだ追い風が吹いている.このまま湖西まで行けそうだ.
さわやか湖西店
そんな感じで県道3号を14kmほど走って,10時20分頃「さわやか新居湖西店」に到着.名古屋にある下宿から85kmぐらい(多分).朝6時に出たからおよそ4時間少々で走りきったことになる.休憩時間を含めないと,平均20km/h以上で巡航ペースだった.追い風のおかげか,はたまたNewホイールのおかげか,今までのロングライドの中ではかなりのハイペースで走りきることができた.
ちなみに「さわやか新居湖西店」は名古屋から一番近い(=静岡の一番東)さわやか(のはず).
駐車場には愛知県ナンバーをつけた車が多くいた.
開店前から行列
開店前に着けたのは上出来だったが,それでもさすがの「さわやか」.
受付券を発行しに店内へ入ると,自分の前には既に25組が受付を終えていた.今日は日曜日,ちょうど「げんこつおにぎりフェア(ランチメニューがオトクに食べられる期間)」と重なっていることもあるのだろう,開店後しばらく待たなければならない.
まあ,それでも日中のピーク時間に比べればマシだ.
開店後,1週目のお客さんが中へ入っていった後,店内でしばらく待つ.
この日は自分の他に自転車4人グループ,15人くらいのバイク集団がいらっしゃった.二輪乗りはさわやかがお好き?
肉汁たっぷりげんこつハンバーグ
1時間ほど待って,窓際の2人掛けに呼ばれた.
いよいよだ・・・
待ちに待ったげんこつハンバーグが食べられるぞ.
「げんこつおにぎりフェア」期間中は,250gの「げんこつハンバーグランチ」が1,210円で食べられる.さわやかに行くなら,げんこつおにぎりフェアをやっている時期が圧倒的にオススメ.
注文すると,まずはカンパイドリンク,次にスープが運ばれてくる.
そしてメインディッシュ,作りたてあつあつのハンバーグが登場.
作りたてのおおきなげんこつハンバーグが,鉄板の上にごろっと転がっている.これを店員さんが目の前で切って焼いてくれるのだ.これがさわやか流.
肉が焼ける煙を身体全身に浴びて,幸せな気分に充ち満ちる.ああ...朝っぱらから自転車漕いできて良かった・・
オニオンソースをたっぷりかけてもらい,ハネが収るのを待ったら,いざ.
いただきます.
さわやかのハンバーグは食べると口の中が「肉肉肉・・・!」ってなる(表現が雑で申し訳ない).
良い肉をレアで焼くので,肉の味が肉汁とともに口の中に溢れてくる.この独特の風味は,よそでは絶対に食べられない.だから人気なのだ.
早朝から走ってきて,お腹はぺこぺこ.ジューシーなハンバーグは堪らなく美味しい.あっという間に平らげた.
ごちそうさまでした.”さわやか”に完食.ハンバーグにカンパイ.
豊橋から名鉄で名古屋へ
ハンバーグを食べたらさっさと帰ってもよかったのだが,あまりにも天気がいいのでちょっと浜名湖に寄り道してきた.
県道301号からの景色.雲一つ無い青空と,穏やかな浜名湖.
南の彼方に国道1号の高架橋も見える場所.
また,道路のすぐ北側には,線路が2本,東海道新幹線と東海道本線.
今日は快晴で富士山も見える中,新幹線と在来線の車両が浜名湖を渡っていく.
交通の要衝って感じがして,好きな雰囲気.
しばらく写真を撮ってぼんやりしてから,新居・新所原・二川経由で豊橋まで戻った.帰りは向かい風で,とても自走帰宅のやる気は起きなかった.
豊橋名古屋の割引きっぷ
豊橋からは輪行で帰る.
豊橋→名古屋間はJR東海道線と名鉄名古屋本線の競合区間で,両路線が割引きっぷを出している.往復きっぷが中心だが,とにかくこの区間は正規運賃で乗るのは割高でもったいない.金券ショップや駅の窓口などで割引きっぷを買うのがオススメ.
金券ショップなどでは名鉄の方がオトクに手には入ることが多いようだ.
今日は豊橋駅西口目の前にある金券ショップにて,豊橋→金山・名古屋の片道きっぷ(なごや特割2土休日きっぷを片道分で発売,だったかな?)を正規運賃より300円近く安い830円で購入した.
快速特急で一気に帰宅
賑やかな東口と比べると人通りが少ない西口でとっとと輪行準備.
きっぷを握って改札を通り,ホームへ降りる.
名鉄線は豊橋駅3番線から出発,JRが幅を利かせるホームでは,名鉄用のホームは1本のみ.やってきた特急豊橋行きがそのまま岐阜方面へ折り返す.
豊橋1432→金山1517
乗車列車は「快速特急」.豊橋から毎時2本出ており,名古屋までは東岡崎と知立,神宮前,金山のみ停車する.特急よりもさらに停車駅が少ない列車だが,一般車であれば追加料金は必要ない.
金山までは所要45分.ちなみに東海道本線新快速も,金山までは45分前後で到着する.名鉄の特急は,JRの新快速と同じか,数分時間がかかる程度.スピード勝負は五分五分?
_ _
名鉄の列車は,スピードではJRと五分五分の勝負を繰り広げている.しかし,乗り心地ではJRの313系の方が上であると感じた.快適ではあるが,名鉄の車両・線路は,高速域において若干横揺れが大きい感じがした.
参考:313系の乗車記録
そんなことを考えながら,疲れがドッと出て爆睡.
体感では3秒くらいで東岡崎,5秒くらいで知立を過ぎた.それでまた2秒くらいで神宮前に着いて乗務員が交代していた・・・久しぶりの名鉄を楽しもうと思ったのに,このザマである().
あっという間に金山駅到着.
行きは3時間半かかった豊橋までの道のり,電車だと40分少々で行けてしまうのだ・・・
文明の素晴らしさに感動しながら,輪行解除して帰宅した.
まとめ:秋冬はロングライドの時期
以上,国道1号さわやかロングライドの記録.
美味しいグルメを楽しめたし,走りながら名鉄電車もじっくり見られたし,ロングライド欲も満たせたし,素晴らしい日帰りライドだった.
秋冬は寒いけど,走り出してしまえば身体は温まる.温まっても空気は冷たいので,汗をそこまでかくことなく快適に走れる.秋冬はロングライドにはいい季節だと思う.輪行を駆使すれば日帰りでも隣の県へ遊びにフラっと走りに出かけられる.
さわやかのハンバーグ,美味しかったからまた行こうと思う.
思っていた以上に長くなってしまった.(最後までお読みいただきありがとうございます)
来週は東海CX.頑張ろう.