鉄道・乗り物 ラッキーピエロ「人気No.1セット」がうまい!函館で至福のひととき【札幌函館18きっぷ旅③】 札幌から函館まで鈍行を乗り継ぐこと10時間。ようやく函館に到着です。夜の函館で名物「ラッキーピエロ」の人気NO.1セットを堪能してきました。こってりうまい! 2018.10.07 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 【キハ40】函館本線・砂原経由で長万部・函館へ【札幌函館18きっぷ旅②】 山線経由で小樽から函館へ.長万部で駅撮りしたり,森駅からは砂原支線を通ったり. 2018.10.06 鉄道・乗り物鉄道旅
鉄道・乗り物 区間快速いしかりライナー乗車記&鉄道ファンの小樽散策【札幌函館18きっぷ旅①】 札幌から小樽へは「快速いしかりライナー」で40分。鉄道ファンが楽しめる旧手宮線や小樽市総合博物館にも行ってみた。 2018.10.05 鉄道・乗り物鉄道旅
勉強・研究・思考 【大学生】「役に立つ」講義ノートの取り方|板書より教授の言葉を書く 大学の講義ノートってどうやってとればいいの?と思う大学生は多いはず。復習ができずに困ってる、単位が取れない大学生に読んでほしい教授に紹介されたグッとくるノートの取り方です。 2018.10.03 勉強・研究・思考知的生活
ツーリング記 積丹ブルーと神威岬の絶景|札幌~積丹サイクリング【2018北海道自転車旅】 札幌から余市を経由して積丹半島をツーリングしてきました。途中で余市のウヰスキー蒸留所に寄り道しつつ、最後は神威岬で積丹ブルーを見る!絶景と楽しいスポットが盛り沢山な1日です。 2018.10.01 ツーリング記ロードバイク
ロードバイク 【無料】駅近で便利なさっぽろ創世スクエア地下駐輪場を使ってみた【2018北海道自転車旅】 札幌市内にある無料駐輪場「さっぽろ創世スクエア地下駐輪場」を使ってみました。警備員常駐で自転車ラックがある安心便利な駐輪場でした。当面は利用料は無料のようです。 2018.09.28 ロードバイク自転車コラム
ツーリング記 IKEA長久手&香流川サイクリングロードお散歩ライド【名古屋自転車探訪記】 天気のいい午後から半日で、長久手の方へサイクリングへ行ってきました。IKEAに寄り道して帰りは香流川CRを快走。IKEAでインテリアを見たあとにプチグラベルを楽しむ?おもしろいライドでした。 2018.09.26 ツーリング記ロードバイク
アイテム・小物 【安い】amazonシマノドリンクボトルを使ってみた|飲み口は固いけど使える シマノのボトルはとにかく安い!ですが、その分構造的には簡素化され素材も普通です。なので使っているといくつか気になる点が出てきたので、まとめてみました。 2018.09.25 アイテム・小物ロードバイク
ツーリング記 爽快!道北ライド|宗谷岬と絶景ロード「エサヌカ線&道道889号」を走る【2018北海道自転車旅】 宗谷岬への裏道「道道889号」、オホーツクラインの絶景村道「エサヌカ線」そして日本最北端「宗谷岬」。盛りだくさんな道北ライドの記録です。 2018.09.24 ツーリング記ロードバイク
旅・のりものコラム 自転車料金は取られたけど|新日本海フェリー「すずらん」乗船記【苫小牧→敦賀】 苫小牧東港から敦賀へ,新日本海フェリー【すずらん】のツーリストAに乗船.大型船でゆったり北海道から移動. 2018.09.22 旅・のりものコラム鉄道・乗り物
ツーリング記 礼文島サイクリング&トレッキング|最北端の有人島の自然を満喫する【2018北海道自転車旅】 礼文滝トレッキングと岬めぐり、そしてウニむき。礼文島を2日間でがっつり楽しんできました。礼文島特有の貴重な自然を肌で感じることができた2日間でした。 2018.09.20 ツーリング記ロードバイク
ツーリング記 夏の利尻島1周サイクリング|青い海と利尻富士に出会える岬めぐり【2018北海道自転車旅】 利尻富士が島の真ん中にそびえる利尻島。美しい岬をめぐりながらぐるっと島を1周してきました。青い海と鮮やかな緑は利尻富士と相まって素晴らしい絶景を生み出してくれました。 2018.09.19 ツーリング記ロードバイク