名古屋に住み始めてもう1年以上になりますが、実は今まで中部国際空港(セントレア)に行ったことがありませんでした。
名古屋駅はよく利用するのに・・・
ということで、テスト勉強の息抜きにセントレア散歩へ行ってきました。
前回記事はこちら
セントレアは飛行機に乗る人はもちろん、
飛行機に乗らない人も快適で楽しく過ごせる場所でした。
広い!施設充実のセントレア
空港内にあるフロアマップ。
これを見てもらうとわかると思いますが
そこら辺の地方空港と違うのは
”空港”以外の施設が充実している!
こと。
僕は今まで、出身地の田舎空港しか使ったことが無いので
空港といえば飛行機と出発・到着ロビー・簡単な土産物屋があるだけ。
セントレアの充実っぷりに驚きました。すげえ。。。
(羽田や成田、関空と比べると劣りますが・・・僕にとってはセントレアくらいの広さがあればそこはもう「テーマパーク」)
アクセスプラザから探検スタート
名鉄の準急で到着した「名鉄中部国際空港駅」は
2階「アクセスプラザ」の一角にあります。
広々としたスペースが真ん中にあって、周りに各種交通機関(名鉄・高速船・バス・タクシー)の乗降口がある感じ。広大な駐車場も写真左側の通路から行けるみたい。
空港外からのアクセスを一カ所に集積しているのは利便性が高くてGOOD!
空港利用者はひとまずアクセスプラザへ来て、
写真右側の各種空港施設へ進んで行くことになります。
ということで僕も空港内へ、探検スタート!
わかりやすい出発・到着ロビー
アクセスプラザは2階、イメージは中2階ですね
そこから出発・到着ロビーが別れていて
- ↗3階=出発ロビー
- ↘2階=到着ロビー
という構造。
アクセスプラザへ来た利用客を「到着出迎え」と「出発・見送り」にきっちり分けられる構造ですね。よく考えられていますし、はじめてでもわかりやすいです。
ひとまず僕は3階の出発ロビーへ。
ゆるい上り坂を「動く歩道」で登る、この「動く歩道」が空港って感じでいいですねえ。
出発ロビー!広い!
アクセスプラザとの連絡路から正面には「案内所」があります。
向かって右が国内線、左が国際線。
国際線出発
インフォメーションカウンター
国内線出発
これも初心者にわかりやすい構造です。
左右に翼のように配置することで
歩行最大距離が抑えられているのも特徴ですね。
どの航空会社のチェックインカウンターも比較的近距離にあって、「あそこの航空会社だけやけに遠いな・・・」なんてことはありません。
社会人になったら利用機会が増える?かもしれない国内線のカウンター配置を見ておくことに。
中央から
ANA→IBEX/Solaseed Air/AIRDO/SFJ→JAL→JetStar→SKYMARK/AirAsia
ANAのカウンター数が圧倒的に多いですね。
次いでJAL。
最近はLCCの参入で、もう少しLCCが多いのかなと思いましたがセントレアではまだまだ少ないです。
セントレアでもいずれLCC専用ターミナルができるんでしょうか・・・?
もう飛行機は久しく乗ってないので、こういう出発案内とか見るとなんだか旅に出たくなりますね。
沖縄行きたい、北海道行きたい!
こちらは国際線出発ゲート、制限区域の前です。
出発案内、LED全盛の時代にパタパタか!?と一瞬思いましたが、普通に液晶でした。
さすが国際空港。
海外からもアジアを中心に多くの便がやってきています。
グアム、ヘルシンキ、ソウル、台北、上海、ソウル・・・
大連なんかからも便が来るんですね、意外。
海外でももう少し遠方になると、成田や関空などからの出発になるんでしょうね。
いずれは欧米方面の便も増えるといいなあ。
食事もショッピングも「スカイタウン」
出発ロビーを奥へ進むと、4階へ上がるエレベーターがあります。
セントレアへはじめて来たなら
是非とも行っておきたい「スカイタウン」
「ちょうちん横丁」「レンガ通り」
の2つのエリアを中心にたくさんの
フードコート・商業施設が軒を連ねています。
出発ロビーから向かって
- 右側が「ちょうちん横丁」
- 左側が「レンガ通り」
このスカイタウンの配置は
- 右側=国内線出発
- 左側=国際線出発
と組み合わせられているんだと思います。
ちょうちん=日本=国内線
レンガ=外国・洋風=国際線
こういう細かいところを見ながら、考えながら散歩すると楽しさ倍増!
「レンガ通り」の一番手前には、大きく「FOOD COURT」と書かれたスペース。
外国風の食事処がたくさん入ってます。
ちなみにレンガ通りには
日本風の食事処もあって
奥へ進んでいくと
- 名古屋名物「矢場とん」
- 回転寿司「魚忠」
なんかもあります。
あと面白いのは、「ユニクロ」がありましたね。
ユニクロセントレア店。
出国前の外国人に爆買いを期待・・・?してるんでしょうかねえ
なかなか良い戦略だと思います笑
一方の「ちょうちん横丁」
通りの奥にはこんなに大きなちょうちんが飾られています!!
インパクト大。ちょうちん横丁にふさわしい!
ちょうちん横丁には日本人好みのお店が多い印象。
(外国人でも日本通の方は楽しいかも・・・?)
和菓子屋さん、日本酒のお店、雑貨屋、
海鮮がおいしい「まるは食堂」、さらには展望露天風呂「風(フー)の湯」もあります。
ここは飛行機に乗らない人も、がっつり楽しめるスポットだと思います。
食事をしてショップを見て回るのもよし、飛行機の見えるお風呂で疲れを癒やすもよし。
いろいろな楽しみ方がありそうです。
スカイデッキで飛行機を間近に
さあ、スカイタウンをさらに奥へ進んでみましょう。
すると見えてくる広大なスペース
「スカイデッキ」
旅客ターミナルのほぼ真上、国際線と国内線駐機場の間に張り出すように位置しています。
目前には真横になが~く伸びる滑走路。
ここからはカッコイイ飛行機を間近で見ることができます!
親子連れの方にはうれしい!
セントレアには滑走路が一本しか無いので、国際線・国内線の出発便到着便が全部ここに集まります。なので短い時間でもたくさんの飛行機が見られちゃいます。
せっかくカメラを持ってたので
パシャパシャ飛行機を撮ってきました
写真はこちらの記事にまとめておきましたよ
飛行機写真も楽しい!
4階風の湯隣接「風々茶屋」で食事
スカイデッキでひとしきり飛行機を楽しんだらお腹が空いてきました。
スカイタウンに戻って昼食にします!
今回は先ほどちらっと紹介した「ちょうちん横丁」にある
展望風呂「風の湯」に隣接する「風々茶屋」へ行ってみました
温泉ですが、「お食事のみ大歓迎」
セントレアには他にもおいしい食事処が山ほどありますが、
空腹だった僕は
風の湯の前に掲げられた
「ごはん味噌汁おかわり無料」
に吸い込まれるように「風々茶屋」へ。
温泉らしく靴を脱いで下駄箱に入れて入店します。
入っていって奥側、右に曲がると食事処があります。
券売機で食券を買う。
おすすめされていた「名古屋定食 ¥1,500」
定食をがっつり食べたい、そんな気分だった僕にぴったりの組み合わせ!
ごはんに味噌汁、大皿に盛られた大きなエビフライ、揚げたてカツ(付け合わせはもちろん味噌)
さらには「きしめん」までついています。
これぞ「名古屋定食」
どうです?このエビフライの面構え。
油断も隙もありません。
あ~~~~うま~い
さっくさくの衣にあつあつジューシーなエビ、この組み合わせが最高にうまい。
ごはんはおかわり無料。
お昼時、ビシッと決めた空港職員の皆さんを横目に
味噌カツとエビフライで
ごはんしっかり2杯いただきました。
心地よい満腹感。
お店の方も気持ちよい対応で、大変素晴らしいお店でした!
温泉付属だからって侮るなかれ。
1~2階も見逃せない
帰りまでもう少し時間があるので、食後は1階の方へ降りてみることにしました。
平日午後の空港は人が少なく、落ち着いた感じ
エレベーターで1階へ。
1階にある施設といえば、
カプセルホテル「TUBESq」
料金もそこまで高くなくて、良心的。
チェックイン・チェックアウト時間も自由で
深夜便や早朝便の利用時に便利です。
来年の北海道ツーリングで
もしかすると利用するかも?
あと1階にはローソン、充電コーナーなど、狭いスペースながらそれなりに施設は整っています。
カプセルホテル利用時に、コンビニが近くにあるのは嬉しい!
1階にはその他、「センターピアガーデン」と呼ばれる広場のようなスペースがあります。
「TUBESq」がある「ウェルカムガーデン」の反対側、
スカイデッキがあるターミナルの1Fにあります。
ここには空港に関する写真や展示がありました。
写真好きな僕には楽しいスペース。
今年のセントレア写真展で入選した作品が展示されていました。やっぱり本気で撮る人の写真はスゴい(゚_゚;)自分の写真なんて足下にも及びませんよ・・・
2階には到着ロビーがあります。
最初に紹介したように、出発ロビーは3階、到着ロビーは2階に分けられています。
その2階、さまざまな展示、SUBWAY、WiFi取扱所、などなど・・・
到着した人に便利な施設がたくさん。
午後の時間帯は出発ロビーよりも人が多い感じ。
出発ロビーとは少し違う、ちょっと疲れた、安心感、ワクワク感とかいろんな雰囲気が入り交じった感じがありました。
2018・10月OPEN!フライト・オブ・ドリームズ
到着ロビーの見学を終えて、アクセスプラザへ戻ってきました。
「セントレアも大体見終わったなあ~」と思っていると気になる広告が。
「FLIGHT OF DREAMS」なるものが2018年10月にOPENしたばかりだそう。
時間もちょっとあるし、最後に行ってみることにしました。
アクセスプラザから駐車場方面のなが~~~い通路を歩いて行くと、突き当たりにあるのが「FLIGHT OF DREAMS」
この施設のコンセプト
人はどの時代にも空に夢や願いを託してきました。
子どもも大人も、大きな夢も小さな願いも。
ボーイング787ドリームライナーは、
新しい飛行機を夢見た人々の想いにあふれています。セントレアがつくる新しい空「FLIGHT OF DREAMS」も
みんなの夢があふれる場所であってほしい。そう願っています。
夢を叶えることは簡単なことじゃない。
それでもその夢に向かって一歩踏み出すチャレンジをセントレアは応援します。エックスサーバー サーバー初期ページ
かっこいい!
そんなFLIGHT OF DREAMS は
「SEATTLE TERACE」「FLIGHT PARK」
の2つのエリアに分かれています
こんなに大きなBOEING787が展示してあるのが、FLIGHT PARK。
入場料が別途必要ですが、BOEING社の最新鋭機を間近で見ることができるようです!
また787シミュレータやワークショップなど、体験型のコーナーがかなり充実してるようです。
詳細はこちらから>>>フライトパーク|FLIGHT OF DREAMS|中部国際空港セントレア
今回は残念ながら時間がないのでパス!!今度は絶対中に入る!
BOEING787の横にあるのが
「SEATTLE TERACE」
ここはBOEING本社のある米・シアトルをテーマにしたエリアで、食事やショッピングなど現地の雰囲気を存分に味わうことができます。
中には日本初出店のお店も・・・?
シアトルテラス|FLIGHT OF DREAMS|中部国際空港セントレア
BOEING787を間近に見ながら本場の食事をいただくのも楽しそうです!飛行機に興味がなくてもエキサイティングな体験になること間違いなし。
1階にはBOEINGストアがあります。
BOEING社の公式ストアで、BOEINGに関するさまざまなグッズが売られています。
個人的にはBOEING社のロゴが入った、パーカーがアメリカっぽくて惹かれましたね。
他にも貴重なグッズがたくさんあったので、FLIGHT OF DREAMSに来たら訪問を忘れずに!
アクセス・施設の詳細については
「FLIGHT OF DREAMS|中部国際空港セントレア」をご覧ください!
まとめ:あっという間の半日!楽しかった!
たかが空港と言ってしまえばそれまでですが、
セントレアは自分の思っていた以上に楽しくて、そして充実していました。
利用者が少しでも利用しやすいように、
随所に設備的・空間的な工夫も凝らされていて
空港を訪れたすべての人が気持ちよく、楽しく過ごせるスペースが創造されていました。
これなら、飛行機で遠出するときも安心。
来年の北海道ツーリングは飛行機で行こうかな・・・
それでは、タケでした!