2018年の春は西日本を横断するように
ツーリングしてきました。
その途中で休息日ということで
1日だけ京都市内をカメラ片手に観光した記録。
嵐山へ行ったのですが、メジャーなところはまた別記事にまとめるとして
今日は「写真」として(僕が)おもしろいと思ったものだけ。
嵐山の日常
嵐山は渡月橋や表通りのお店が有名です。
その近くで写真を撮ってみました。
渡月橋から北側?だったかな
の路地から1本外れたところ。
表通りには観光客や外国人がたくさん。夕方になっても人が多いです。
そんな表通りを横目に見る路地裏からの1枚。
人が多い日常からちょっと外れたところには、観光地以外とは変わりない普通の日常がありました。
これは京福電鉄嵐山駅の駅前商店。
天井には青竹が繊細に組まれていて、暗めの通りとマッチしています。
みんな楽しそう。
表通りの商店には、本当にいろんなものが売ってます。
京都っぽいもの、そうでないもの。
別に観光地でなくても見られるようなものを、観光地でじっくり見るのはなんだか的外れな気がしますが。。。写真の題材としてはおもしろいかも。
粒がでかい!!
嵐山の竹林の小径から抜けてきたところの露店街。
おいしそうな海の幸!!
京都の大観光地で売られているから、より一層おいしそうに見えます。(気のせい?)
京都市内・夕方の錦市場
嵐山から宿のある京都市内から帰ってきて
晩ご飯を食べるついでに、
錦市場商店街を散歩。
店じまい前のやりとり。
かわいい。
スヌーピーは結構好きです。
こういうのは外国人観光客に人気なんでしょうかね??
お気に入りの1枚。錦天満宮。
さまざまな商店がひしめく商店街の中にある天満宮って、なかなか珍しいかも。
橙色の提灯が綺麗にそろい踏み。
京都はうつくしい
自転車旅の途中で目につくのは、自然の風景が多いです。
そういう旅の途中で、ゆっくり
「人間の営み」
「観光地の日常」
見られたのがよかったです。
一眼レフをもって、写真を撮ってわかるのは
京都はうつくしい
ということ。
自転車なしで、写真旅も楽しいかもしれません。