はじめての青春18きっぷ旅【旅の計画①】利用路線を決める

先日時刻表の記事でも紹介しましたが、年末年始の帰省で
青春18きっぷ
を使おうと考えています。

この帰省がはじめての18きっぷ旅になります。

はじめてということで、ある程度計画を立ててから帰省することにします。

当記事ではまずは「利用路線を決める」ということで、名古屋~松山までどこの路線を通って帰るか?を紹介します。

利用路線・課金区間を決定

利用路線と課金区間をとりあえず決めてみました。

 

利用路線(名古屋→松山)

近鉄(アーバンライナー)
名古屋~大阪難波
JR東海道・山陽本線(赤穂本線)
JR難波~岡山
JR本四備讃線(瀬戸大橋線)
岡山~坂出
JR予讃線
坂出~松山

課金区間:

近鉄名古屋→大阪難波(近鉄特急アーバンライナー)

で行こうと考えています。

課金区間とは・・・?

名古屋から四国へは、JR鈍行のみだと1日での移動は非常に厳しい行程になります。(時間・体力ともに)

そこで区間次第で18きっぷでは乗れない高等列車を利用するわけです。

 

今回は近鉄名古屋→大阪難波アーバンライナーを利用することも考えています(結局新幹線課金に変更しましたが)

近鉄特急アーバンライナー予約まとめ|学割で名古屋大阪を安く移動する
名古屋~大阪を格安で移動できる近鉄特急「アーバンライナー」.学割が使えて新幹線よりも安いコスパがいい特急列車です.予約方法などをまとめました

※今はもう販売されていませんが、「名阪まる得きっぷ」なら4,000円弱で名古屋大阪間を行き来することができました。

18きっぷでの”難所”

いろいろ下調べしてわかったのですが、18きっぷを利用するにあたっては、越えるのに大変な苦労を要する”難所”がいくつか存在するようです。

今回、僕が通過する区間では

  • 東海道本線経由(名古屋)→大垣米原
  • 山陽・赤穂本線(姫路)→相生岡山

が有名な”難所”だそうです。

特に上の大垣米原間は「関ヶ原越え」と呼ばれ、編成・本数が利用者に対して少ない日本屈指の難所です。

なかでも大垣〜米原の「関ヶ原越え」は、列車の本数も少なく、編成も短く、「青春18期間の一番の難所」と言われています。関ヶ原を避けて、関西本線を利用する方法もありますが、亀山以西が意外と混雑しますので、お勧めしません。

-引用:青春18きっぷ研究所;東京〜大阪の上手な利用法

考えてみれば、名古屋・東京方面から関西方面へ抜けるには、米原経由がイチバン近いですね・・・。

そこの本数が少ないとは・・・きついですね。

 

ということで大阪まで課金しようと思います。

概要・具体的な経由駅

乗車時間はおよそ10時間

料金は5,720円

です。

さすがに料金は普段の帰省の半分くらいです!

時間は・・・2倍以上ですが・・・。

 

乗り継ぎですが
近鉄なら大阪難波までは乗り換え無しです。

そこからの乗り換えは

  • 大阪環状線普通大阪梅田
  • 神戸線新快速姫路まで
  • 新快速普通)で相生まで
  • 山陽本線(もしくは赤穂本線)普通岡山まで
  • 快速ML(マリンライナー)で坂出
  • 以降予讃線普通松山へ(観音寺・伊予西条経由)

で行こうと思います。

乗り継ぎがうまくいけば、米原相生間直通の新快速利用もありかもしれません。

うまくいかなくても、大阪姫路・相生間は、午前中は意外と新快速が走っているので、大丈夫でしょう。(希望的観測ですが)

さすがは東海道・山陽本線の主要区間。四国に比べると本数が多いです。

まあ計画通りに行かないのが、青春18きっぷなのでしょう。

のんびり帰ります。

今後検討すべきこと

今回はとりあえず利用路線・課金区間を決めました。

今後は

  • 食事する駅の決定(駅で?駅の外?駅弁?)
  • どの列車に乗るのかを大まかに決定する
  • 四国上陸からの休憩の取り方

を検討していきます。

特に1つ目と3つ目は最重要課題です。

駅弁も旅の楽しみの1つ (http://www.nre.co.jpより)

食事をとれないと、長距離移動が厳しくなります。

しっかり時間をとって食べるか、駅弁を食べるかを検討します!

 

またJR四国の普通列車は、

トイレがない
ロングシート
普通列車の接続が非常に悪い

がデフォです。

ワンマン列車 (出典:JR四国HP)

時間に余裕を持って計画を立てなければ、夕方以降に通過することになる予讃線区間で地獄を見ることになります。

乗車間隔をうまく空け、夕食をとる場所も考えながら計画を立てます!

まとめ:慣れるまでは計画を立てるべし

作成した計画はこのあと変更しました(課金区間を変更)

はじめての青春18きっぷ旅【旅の計画②】時間・食事駅・日程を決める
今年の帰省は18きっぷで・・・時刻表を片手に計画を立てました。はじめての18きっぷ旅ということで、乗車する列車や食事駅などをある程度決めておくことにしました。

慣れてくれば正直、細かい計画なんて必要なくなってきます
時刻表とスマホさえあれば大丈夫です。

ですがはじめての青春18きっぷ旅で長距離を移動するなら、ある程度計画を立てることをおすすめします。

目一杯長距離を移動しようと思うと、それなりのタイトスケジュールが必要です。そのスケジュールを無計画で実行しようとするとおそらくどこかで無理が生じます(はじめてならなおさら)

結局どこかで優等列車に課金する羽目になって、18きっぷを利用することでかえって高くつくこともあるかもしれません。

 

ということで
はじめて18きっぷで旅をするなら
ざっくりでもいいので計画を立ててみましょう。

時刻表を眺めながら利用路線を考えるのもなかなか楽しいですよ。

鉄道旅の醍醐味です。

なぜ鉄道が好きになったのか【その②】鉄道にはロマンがつまっている!
今まで趣味が無かった僕にとって1年以上続いてきた趣味としての「鉄道」には、やはりそれなりの魅力があるはず。僕はいったい鉄道の何に惹かれたのか?鉄道の持つ魅力を考えました。