【K30】防滴ボディなら防滴レンズいるよね.smc PENTAX DA18-135 WR

記事内に広告が含まれています。

中古でK30を購入してから6ヶ月。

不満だったことが1つありました。

「Wズームレンズキットのレンズは防滴じゃない」

こと。

ボディは防滴なのに、レンズが防滴じゃなかったら
「ボディの防滴は意味が無くないか??」

試験勉強をしながら頭の中をかすめるふとしたアイデア。

「防滴レンズ買えば解決するのでは・・・?」

試験期間だし勉強しかしてなくてお金も貯まってる。

「買うしかない」

PENTAXの定番ズームレンズ

smc PENTAX DA-AL 18-135 WR

勢いに任せて買いました。

スポンサーリンク

PENTAXの定番レンズ

今回も「カメラのキタムラネット」さんのお世話になり

中古で最寄り店舗に取り寄せて購入しました。

「つけっぱなし」レンズ:防滴

購入したのは

PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-55mmF3.5-5.6AL WR Kマウント APS-Cサイズ 21880

WRがつくレンズは「簡易防滴」備えてます。

防滴があれば、自転車旅の途中で不意に雨に打たれても大丈夫。

エントリーモデルクラスでは、PENTAXにしかない
防滴機能は自転車旅が好きな僕にとってはうれしいです。

ボディだけ防滴」だったのが

僕の一眼レフは防滴」になりました(ヤッタァ

これでレンズを着けっぱなしで自転車で走れます。

雨に打たれてもさっと拭いてそのまま収納・あるいは撮影もできちゃいます。

「つけっぱなし」レンズ:高倍ズーム

18-135

カメラが好きな方ならお気づきだと思いますが

このレンズはかなり高倍率まで撮影できます。

普段僕が撮影する「風景写真」や
「自転車と道路」

といったシチュエーションでは

30~70mm

のズーム域をよくつかいます。

実は以前まで使っていた

smc PENTAX F3.5-5.6 18-55mm DA-AL

Wズームレンズキットに付属のレンズは
最大でも55mm

あとちょっと「寄り切れない」場面が何度もありました。

ですがそのためだけに交換レンズを持ち歩くのは、荷物が増えてメンドクサイ・・・(自転車旅はコンパクトにいきたい)

そういうときに

3070mmを含み持つ

18-135
というズーム幅が生きてくるんじゃないかと思うんです。

というわけで、つけっぱなしレンズとして期待してます。

見た目がかっこいい

以前持っていたレンズと比べて違うのは

メタリックな緑のリング

があること。

これだけで、かっこよさ倍増です。

つけてるだけでいい写真が撮れそうです。

AF音がめっちゃ静か

このレンズをつけてみて驚いたのは

「AF駆動音」がかなり静か

だということです。

安いレンズにありがちな

ミュィ・・・ミュィ・・・

シャッターボタン半押しのときに聞こえてくる
あの音が全然聞こえないのです。


「音全然しないけど、ピントちゃんと合わせてる??」

とカメラを疑ってファインダー覗くと、ちゃんと合ってる。

しかも早い。すぐにピントが合う感じ。

何が違うんだろう?と思って調べてみると
このレンズには「レンズ内モーター」が装備されているようです。

レンズ内モーターによる滑らかなオートフォーカス

レンズ内にオートフォーカス(AF)用のDCモーターを搭載し、滑らかなAF作動注1を実現しています。また、AF中にピントリングが回転しない非回転機構を採用しており、マニュアルフォーカスと同じポジションでレンズを保持することが可能です。

1:対応機種はK-70/K-1/K-3 II/K-3/K-S2/K-S1/K-50/K-30/K-5 II/K-5 IIs/K-5/K-01/K-7/K-r/K-x/K-m/K20D/K200D/K10D FW Ver.1.30/K100D Superです。その他のカメラに装着した場合、ピント合わせはマニュアルフォーカスになります。

引用:smc PENTAX-DA 18-135 F3.5-5.6 AL[IF] DC WRRICOH IMAGING

だからレンズの名前にも”DC”って入ってるのか。

早くて静かなAFにも納得です。

まとめ:防滴体制が完成した

今回のレンズ購入で

「一眼レフカメラの防滴体制」

が完成しました!

撮影した写真は、ブログ記事で
少しずつ紹介していきます。

いいレンズ手に入ったし、カメラの腕前も少しずつ上げていきますよ。

レンズ沼に片足を突っ込んだ
タケでした!

【はじめての一眼レフ】PENTAX K30がやってきた!質実剛健。
「もう二度とこんな絶景は見られないかもしれない」そんな景色を逃すまい!と旅に出るたびに思うようになりました。また、ブログをやっている自分ですが文章力は拙く、旅の様子をうまく伝えるためにも「写真」は、もはや必須のものに感じました。一眼レフ選びから購入までの記録です。

中古レンズ購入=キタムラネットが便利

キタムラネットさんは
実物を実店舗に取り寄せて
動作確認ができるのがいいですよね。

僕みたいな初心者でも安心。
これからも続けて欲しいサービスです。



タイトルとURLをコピーしました